中学生・高校生の皆様へ

世の中を便利にするために,あるいは,いろんな社会問題に対応するために,様々な機械や装置,システムがつくられています.

みなさんの身の回りにある,エアコンや自動湯沸かし器,お風呂の自動給湯器などは生活する環境を改善するために役立つものですし,社会問題となっている少子高齢化に対応するために,家庭内オートメーションと呼ばれる機器だけではなく,介護ロボットなどの導入も近い将来可能になると思われています.

こういった機械や装置,システムについて理解を深めるためにはどうすれば良いでしょうか.

本を読もう

どんなものでも良いです.特に,技術系の本でなくとも文学でも趣味の本でも 何でもかまいません.活字の本を読みましょう.

本を読むには,活字でかかれた世界を自分の頭の中に構築することが必要です. 文系・理系に限らず,活字でかかれた事柄や,人から聞いた情報を 自分なりに解釈して頭の中に筋道だった世界を構築することは,とても重要です. 日頃から,本を読むようにしておくと,活字でかかれたものから自分なりの世界へと誘導することができるようになります.

無理に難しい本を読む必要はありません.読んで楽しい本,飽きが来ない本を 選んで読むのが良いでしょう. また,重要なのは,最後まで読み切らなければならないとは,決して思ってはいけないことです.好きな本の好きな部分だけ,つまみ食いして読めば良いのです.

新聞を読もう

社会で起こっている問題や,それがどう対応されようとしているか, また新しい制度やシステムが,どのような考えから作られようとしているのかを 知ることは,システム制御を考える上で良いトレーニングになります.

自分で勉強できるようになろう

学校で教えてくれない科目や分野について,たとえば趣味の分野などについて, 自分で勉強できるようになることは重要です. たとえば,音楽について音楽理論の本を買ってきて読むとか, ロボットの作り方について,自分で本を買ってきて勉強するとかいったことは, 大学で勉強するに近い勉強スタイルを身につけることができるようになります