オープンラボ
2010/04/21 23:05 Filed in: オープンラボ
今日は,吉野研のオープンラボでした.
吉野研では,最初は教員の説明が少しあったあと,
学生の研究紹介があります.
本当は,実機デモをすべきなのかもしれませんが,
研究テーマが多いので,プレゼンがちょっと多いですね.
体験型にするには,時間が40分では短い気がしていますが.
3年生もたくさん来てくれました.
また,終了後のたこ焼きパーティにも,10名ほどの3年生がきました.
いろいろと話しができて良い機会でした.
たくさん,吉野研を希望してくれるといいですね.

吉野研では,最初は教員の説明が少しあったあと,
学生の研究紹介があります.
本当は,実機デモをすべきなのかもしれませんが,
研究テーマが多いので,プレゼンがちょっと多いですね.
体験型にするには,時間が40分では短い気がしていますが.
3年生もたくさん来てくれました.
また,終了後のたこ焼きパーティにも,10名ほどの3年生がきました.
いろいろと話しができて良い機会でした.
たくさん,吉野研を希望してくれるといいですね.

0 Comments
オープンラボ前夜
2010/04/20 22:26 Filed in: オープンラボ
明日は,研究室のオープンラボです.
デモやプレゼンの準備で,皆さん遅くまで準備しています.
是非,楽しいデモやプレゼンをして,研究室の雰囲気を伝えてください.
そうそう,どうも,うちの研究室は夜遅くまで残らないと行けないような噂が広まっているようです.
みんな,楽しいから残っているだけですね!大学生の特権ですね.
3回生のみなさん,明日のオープンラボを楽しみに〜
6時30分から恒例?のたこ焼きパーティがありますので,
たこ焼き食べるだけでも構いませんので,待っています〜
デモやプレゼンの準備で,皆さん遅くまで準備しています.
是非,楽しいデモやプレゼンをして,研究室の雰囲気を伝えてください.
そうそう,どうも,うちの研究室は夜遅くまで残らないと行けないような噂が広まっているようです.
みんな,楽しいから残っているだけですね!大学生の特権ですね.
3回生のみなさん,明日のオープンラボを楽しみに〜
6時30分から恒例?のたこ焼きパーティがありますので,
たこ焼き食べるだけでも構いませんので,待っています〜