吉野研究室(Yoshino Lab.)|和歌山大学システム工学部デザイン情報学科

オープンラボ

今日は,吉野研のオープンラボでした.

吉野研では,最初は教員の説明が少しあったあと,
学生の研究紹介があります.

本当は,実機デモをすべきなのかもしれませんが,
研究テーマが多いので,プレゼンがちょっと多いですね.

体験型にするには,時間が40分では短い気がしていますが.

3年生もたくさん来てくれました.
また,終了後のたこ焼きパーティにも,10名ほどの3年生がきました.
いろいろと話しができて良い機会でした.

たくさん,吉野研を希望してくれるといいですね.

0 Comments

オープンラボ前夜

明日は,研究室のオープンラボです.

デモやプレゼンの準備で,皆さん遅くまで準備しています.
是非,楽しいデモやプレゼンをして,研究室の雰囲気を伝えてください.

そうそう,どうも,うちの研究室は夜遅くまで残らないと行けないような噂が広まっているようです.
みんな,楽しいから残っているだけですね!大学生の特権ですね.

3回生のみなさん,明日のオープンラボを楽しみに〜

6時30分から恒例?のたこ焼きパーティがありますので,
たこ焼き食べるだけでも構いませんので,待っています〜
0 Comments

研究室のお掃除

今日は,研究室のお掃除でした〜

吉野研は2004年に出来ました.
うちの学科の中では一番新しい研究室ですね.

でも,ものすごい古いものがでてきました!!!

先輩達(うちの学生ですが)が残した遺産?もたくさん出土しました.
使えるものも結構あるのですが,使えないものも一杯ありました.

結構,整理できました.
よかったです.

たまには整理整頓が必要ですね.

音頭を取ってくれたFK君ありがとう!
0 Comments

研究室のブログをオープン

吉野研の日々の出来事を伝える「吉野研ブログ」を作成しました.

書いているのは,吉野です.
できるだけ,気軽に研究室の出来事を書きたいと思っています.

毎日,更新できるか不明ですが,できるだけ頻繁に研究室の様子を書いていきます.
よろしくお願いします.
0 Comments