担当講義・演習に関する情報 2025年度
※Moodleの利用には,和歌山大学計算機利用のアカウントが必要です.
1Q/前期
- データサイエンスへの誘いA(教養科目)
- データサイエンス実践(教養科目)
- ロボット学(教養科目,分担1回)
- 情報セキュリティと情報倫理1
- ユビキタスコンピューティング論(システム工学部大学院)
- 技術者倫理(システム工学部大学院)
- Pythonを用いたデータマイニング1(経済学部大学院)
2Q
- 情報セキュリティと情報倫理2
- データサイエンスへの誘いB(教養科目)
集中講義
- 災害情報学(分担1回)
- 数理・データサイエンス・AI活用PBL
- 実践的データマイニング1(大学院)
- 実践的データマイニング2(大学院)
3Q/前期
- モバイルシステム技術論
- データサイエンス入門A(教養科目)
- ネットワークシステム開発演習(Java演習) 演習の手順のページ 講義用掲示板(2004年から継続)
- メジャー体験演習(ネットワークコンピューティングメジャー)(分担)
4Q
- データサイエンス入門B(教養科目)
- 発想法
- AI入門(経済学研究科)