□近況報告・予告
【大学関連】
- [予告]後期および第3クォーターの担当科目は,情報処理IIA,メジャー体験演習(ネットワークコンピューティングメジャー),情報ネットワーク演習Aです.(2023年10月)
- 情報処理IIAは遠隔(オンライン)です.1年生のクラスは自動登録されます.再履修生は,自分で登録してください.
- 情報ネットワーク演習Aは人数制限科目です.履修者が多い場合には選抜します.
- 2023年度オープンキャンパスにて,『歴史資料に最先端の情報技術を』『問題を「解く」から「創る」へ ~出題管理のデータベースシステム~』と題してデモンストレーション・展示を行いました.(2023年7月16日)
- 知能科学クラスタの大ゼミ担当を務めます.大ゼミで困りごとがあったら相談をください.(2023年4月)
【学会関連】
- 2023年度 情報処理学会関西支部 支部大会を9月24日(日)にオンライン開催します.参加費は無料です.参加ご希望の方は,9月18日(月)までに申し込みをお願いします.(2023年8月)
- ギリシャの国際会議(IISA 2023)に出席し,"LbTyping: A web application for programming learning by typing"と題して成果発表を行いました(論文番号62).(2023年7月10日)
□写真で近況
2022年7月,研究紹介パネルを新たに
作成しました.
作成しました.


2020年2月,卒業論文発表直前の
状況です.
状況です.