概要
第三回交流会は終了いたしました。第四回交流会へのご参加をお待ちしています。
- 日時:2006年 1月20日(金) 14:00〜17:00
 - 参加:無料
 - 場所:和歌山ビッグ愛 501会議室
 - (和歌山市手平2−1−2 TEL073−435−5200)
 - JR和歌山駅から徒歩15分、和歌山バス北出島下車すぐ
 
セミナー
タイトル『wikiを使ったビジネス情報共有』
14:00-16:00
セミナー内容紹介
- wikiとは?
 - blogとwikiの違い
 - wikiツールとwikiサービス
 - ビジネスへの適用
 - 活用事例
 
講師プロフィール
- 大野真和(おおのまさかず)氏
 - (有)アットフリークス代表取締役
 - 1982年大阪生まれ
 - 和歌山大学システム工学部在学
 
@wiki( アット ウィキ )無料 wiki レンタルサービス
パネルディスカッション
株式会社BEEの久保田さんにブログやwikiのビジネス利用について、利用者の視点で意見を述べていただき討論を行う。
16:10-17:00
パネラープロフィール
- 久保田善文(くぼた よしふみ)
 - 株式会社BEE 取締役
 - 1978年滋賀県生まれ
 - 和歌山大学経済学部卒業
 
和歌山大学の後輩である上野大地氏(BEE代表取締役・当時システム工学部在学中)から、研究をシーズに事業を出来ないかという相談を受け、2004年に2人で(株)BEEを創業。ウェブサイト等のコンテンツ制作を中心に、事業展開を進めている。
第三回研究交流会を終えて
今回はWikiをブログと比較しながら、アット ウィキをはじめとした各種Wikiサービスでの実例を交えて解説が行われました。後半のパネルディスカッションではブログエンジン、ムーバブルタイプを実際にCMSツールとして導入した事例を久保田氏より紹介していただきました。ブログ、Wikiのビジネス利用について、活発な議論が行われました。
