氏 名: 最田 裕介(さいた ゆうすけ) ※全国に100名強しかいない珍しい苗字です.「さいだ」でも「もった」でも「もだ」でもありません.
学 位: 博士(工学)
所 属: 和歌山大学システム工学部 応用理工学領域(電子物理工学メジャー)
専門分野: 情報光学,光応用計測
・システム工学入門セミナー(1年次対象,前期)
・情報処理IA・IB(1年次対象,1Q・2Q)
・電気電子工学実験A(前期)
・電子物理工学メジャー体験演習(1年次対象,後期)
・光工学I・II(3年次対象,3Q・4Q)
・電子物理工学基礎実験(2年次対象,4Q)
・光計測工学(大学院博士前期対象,3Q)
1986/12 和歌山県に誕生
2009/03 和歌山大学システム工学部光メカトロニクス学科 卒業
2011/03 和歌山大学大学院システム工学研究科システム工学専攻博士前期課程 修了
2011/04 パナソニック フォト・ライティング株式会社 入社
2013/02 パナソニック フォト・ライティング株式会社 退社
2013/03 和歌山大学システム工学部 大学院プロジェクト研究専任助教 着任
2014/04 神戸大学大学院システム情報学研究科システム科学専攻博士課程後期課程 入学
2016/03 神戸大学大学院システム情報学研究科システム科学専攻博士課程後期課程 修了 博士(工学)学位取得
2016/03 和歌山大学システム工学部 大学院プロジェクト研究専任助教 退職
2016/04 和歌山大学システム工学部 助教
2022/04 和歌山大学システム工学部 講師
・OPTICA (Formerly OSA) 会員 2013- 継続中
・日本光学会 会員 2014- 継続中
・日本光学会関西支部幹事 2021- 継続中
・日本光学会情報フォトニクス研究グループ 幹事 2016- 継続中
[過去の活動]
・日本光学会光科学および光技術調査委員会(関西) 2018-2024
・レーザー学会第42回年次大会実行委員会 2021-2022
・日本光学会運営委員(広報) 2019-2021
・応用光学懇談会(現 日本光学会関西支部)幹事 2015-2020
・Optics & Photonics Japan 2020実行委員会 2020
・Optics & Photonics Japan 2019実行委員会 2019
・SPIE 会員 2018
・The 8th Japan-Korea Workshop on Digital Holography and Information Photonics (DHIP2018) Local Organizing Committee 2018
・14th Workshop on Information Optics (WIO2015) Local Steering Committee 2015
・令和4年度システム工学部論文賞 2022/10
・IWH2017 Best Paper Award(International Workshop on Holography and Related Technologies 2017) 2017/11
・第1回OPJ優秀講演賞(Optics & Photonics Japan 2015) 2015/11
・日本機械学会畠山賞 2009/3