はじめに

私の万年筆に対する執着は,正確に言えば30年ほど前からである.しかし,最近(2023年)完全にハマったのは本学教育学部同僚山口先生との雑談からである.山口先生はその時点で皮革製ペンケースペン立てを自作することを趣味としているということで,私の趣味はそこに収容される万年筆を趣味としていると話したことがきっかけとなった.今では悪いことに所謂,インク沼にもはまり込んでしまった.私は,現役生活2年と少しなのでこのような私的なページ公開をお許し願いたいのと,同時に仲間または道連れを作りたい.写真をおいおい掲載していくつもりである.

私の仲間として山口先生のほか,インク沼の女王K村先生,K松先生,事務方の堅田さんと角谷さんである.他に,仲間となりうる人は,事務方に多くいらっしゃることに気付いた.例えば,本部にいるMさんである.更に,事務方には何らかの文具沼の住人数名がおられる.仲間入りの宣言を待っている.名前をだしていいと言われた人以外はイニシャルで表記している.

職場だけではない.小学校以来の友人,セピア色愛好家S氏も高級万年筆を二本所有していて,それらを使って日記を書いているということである.何気なく付き合っている人たちの中にも同好の士が多数いると心強く思った.

このページをご覧になった本学の方で仲間になってくださる方はご一報ください.

連絡先:kisoda(at)wakayama-u.ac.jp

最新のトピックス

最新のトピックスから表示するように変えました.

仕事関連から

12月18日にある大学の先生(ややこしいですがご両名ともK先生です.)が共同研究の打ち合わせのため私のところで会合を持ちました.そこでK先生がメモを取られているところを拝見すると,私の持っている万年筆メーカーCaran D'Acheをお使いになっていることに気付きました.今後この先生にはお勤めの大学で万年筆クラブの支部長を依頼したいと思った次第です.年明けにはその機会があるでしょう.

梅田 万年筆サミット2024年12月14日

梅田茶町ジュンク堂書店二階のナガサワ文具にて12月7,8日及び12月14,15日に万年筆サミットが開催されました.私は体調不良のため本当に行きたかった7,8日を欠席しました.14日は,夕刻よりお世話になった中島信一先生を偲ぶ会に出席する用事もあって,午前中に万年筆サミットに行きました.そしてGraf von Faber-Castell社のInk of the year 2023のLapisluzliを購入しました.この商品はサミットと関連しません.サミット関連では間伐材で作ったメモ用紙を買いました.いずれ写真を掲載するとしましょう.

実家(イタリア)から戻ってきました 2024年11月29日

あまりにも私事なので若干小さく書きます.修理依頼していたAurora 88 Marteが手元に戻ってきました.いつの日にか写真でお見せすることにします.何と言っても外見は美しい.

第一回茶話会 2024年11月26日

山口先生,K松先生,インク沼の女王K村先生,K賀先生,堅田様,角谷様が参加されて昼休みの30分間茶話会を試しに実施しました.その前に多忙なC先生も来られて私のインクコレクションしか説明できませんでしたが次回ゆっくり参加願いたいと思います.文具に限らず楽しくご歓談いただけたと思いました.なお堅田さんと角谷さんからお菓子を差し入れていただきました.ありがとうございました.私は一保堂のくき玉露を水出しして提供しました.

追伸.12月3日,本部勤務のMさんから茶話会の噂を聞きつけたと言われました.口ぶりから察すると(期待ですが),日程が合えば参加してくれるかもしれないという感触を持ちました.

Kobe Penshow 2024年11月23,24日

旧神戸市立北野小学校校舎を改修して装いを新たにした北野ノスタにて神戸ペンショーが開催された.私は24日のみ参加した.23日の人出はすごかったらしい.ワグナーの定例会で見慣れた人がボランティアで会場整理を手伝っておられた.私はあまりの人出に驚いた.なんせ入場に整理券まで発行されていたのである.資金不足のためたいして買い物できなかった.ガラスペンの販売は好調とのことである.ワーグナーのブースでは高校生か大学生の左利きの女性がペン調整に来て,ワーグナー主催者は張り切っていた.今回は左利き用の調整要請が少なかったらしい.

下の写真は,会場入口と先着順にもらえる記念バッグである.

伊東屋ペンクリニック 2024年11月10日

予定通りペンクリニックで二本確認してもらい,一本はインクフローを改善してもらった.

関西地区大会 2024年10月5日

関西地区大会は,神戸市中央区役所11階で開催された.今回参加者が25名未満なら関西地区大会をしばらくお休みとするという縛りがあった.私を含む,関西在の会員にはなんとか来年度以降も関西地区大会を残してほしいとの願いを抱く人も多かったと思う.しかし,出足が悪く3時頃には諦めムードが漂っていた.しかし,初めてお会いする方の中に神戸市内の方がいるようで知人に声をかけてくださったようで(ハイキング姿で来られた)ギリギリ25名参加となったようである.

山口県から御夫婦で参加されていた.ご主人(多分40代前半)がカランダッシュの装飾品のようなモデルを持たれていた.私が万年筆博士で注文したことを伝えるやご夫婦とも自分たちも憧れている旨の発言をされていた.また,6月15日の関西地区大会で初めてお目にかかった方からコレクションが大幅に増加してますね.と指摘された.

新潟市 天佑堂訪問

2024年9月応用物理学会が新潟市朱鷺メッセで開催された.開催中に古町商店街にある天佑堂という万年筆や喫煙具を扱う店をのぞいてみた.月曜は定休日にされている.確実に修理に重点を置かれている.現店主は3代目だそうである.近くの大手百貨店文具売り場に持ち込まれた修理品を天佑堂に持ってこられることが多いとのこと.理由は,海外の多くのメーカーが部品を交換する方式で修理するためかなり高額になるためのようである.また,海外製品の質も変わってきているという感想を持たれていた.

本サイトをご覧になった方は,新潟に修理を兼ねて行かれてみてはどうかと思う.ご主人は,郵送がおおいですが,やはり対面で書き癖とかみてから修理したいとのことである.この見解は,万年筆制作販売を行う鳥取県の万年筆博士の社長山本氏からも感じた.

Wagner 中部地区大会 2024年7月27日

在来線を乗り継いで名古屋国際センターに出向いた.寂しく一人で参加.名古屋駅から国際センターに続く地下通路に2割引の文具店があった.1人で行った.

Wagner 関西地区大会 2024年6月15日

神戸で開催され,初めて参加した.一人で参加.

Naniwa Pen Show 2024年6月1日

6月に開催されたNaniwa Pen showは,写真の通り,予想以上の大盛況だった.場所は,大阪天満OMMビル.一人で参加.

y. y. Pen Club 15周年 2024年5月4日

神戸三宮で開催された.K松先生に声をかけておいたら現地・神戸で落ち合えた.

私のペンたち

私は,2003年オーストリア・ザルツブルクで開催された国際会議(European Conference on Diamond and Related Materials)に出向いた.シュヴェヒャート空港(Flughafen Wien-Schwechat)の免税品店でスイス製万年筆が一本だけ安売りされていたのを見かけ,スイス製は信頼できると考え購入した.それがすべての始まりでCaran d'AcheというメーカーのLémanシリーズの一本であった.おそらく同社がフラグシップモデルとしてLémanシリーズを世に送り出してまもないころだと推察する.

そこからいきなり2023年に話が飛ぶわけではない.その後,2007年にベルリンに滞在した際,自分用の土産に同社のおそらく同じシリーズのスリムなボールペンを購入した.ボールペンの書き心地は素晴らしい.三菱のジェットストリームという異なるタイプのペンにも匹敵する.実際カランダッシュ社はボールペンで世界的に評価されている.万年筆への参入はまだ50年ぐらいではないだろうか.詳しくは伊東道風著万年筆バイブル講談社をご覧になって欲しい.

題名にペンたちとしたものの,真面目に書くといやらしいので一本だけ思い出を書いた.私が退職する予定の2027年3月31日までに所有するすべての萬年筆を公開する,写真付きで.

万年筆愛好家の会

意を決して万年筆愛好家の会Wagnerに入れてもらった.確認したわけではないが,作曲家Richard WagnerのことではなくPelikan社創立者Günther Wagnerに因んでいると思う.この愛好家の会の中では私のコレクションなど可愛いものである.

よーく思い出したら,これまで京都丸善(新旧とも)で記念万年筆(パイロット社製)やWaterman(恥ずかしながら紛失)を購入していた.私が現在使っているのは創業150周年記念のパイロット社製のものである.(下の写真の黒い方)そのおりに丸善萬年筆友の会に入っていた.現在でも有効か否か不明だが今年は丸善創業155周年ということで記念万年筆販売の案内が届いていた.こちらは販売目的とはいえ友の会には違いない.

本学仲間との活動内容

今の所,雑談のみだが,だらだらと私はインクのペーパークロマトグラフィーを行っている.まとめて写真をここに掲載したい.このページはこのままでは寂しいのでペーパークロマトグラフィー一例と所有インクを掲載する.ついでに上記に書いた二本の万年筆の写真を掲載する.今後,万年筆のペン先を実体顕微鏡で撮影してそれも載せてみたい.ちなみに私の万年筆及びインクに関する情報源は,前掲書の他,趣味の文具箱(季刊,ヘリテージ社)である.

改めてコアメンバーを再録しておく.K松先生,インク沼の女王K村先生,山口先生,堅田さん,角谷さん,そして不肖 私の6名である.

所有インクリスト,沼にハマった証
名称製造元形態備考
Golden Lapis Ink of the year 2024金ラメ入り瑠璃色Pelikanボトル万年筆利用不可
Edelstein Sapphire青色Pelikanボトル
Lapislazuli 瑠璃色 Graf von Faber-Castell ボトル,カートリッジ Ink of the year 2023
Idyllic Blue Caran D'Ache カートリッジ
Hypnotic Turquoise blue ブルー Caran D'Ache カートリッジ
Magnetic Blue ブルーブラック Caran D'Ache カートリッジ
Bleu Myosotis ブルー Jacques Herbin カートリッジ 勿忘草のこと
Turquoise ブルー Aurora ボトル 創立100周年記念
Hértage Bleu Crystallin ラメ入りブルー Ferris Wheel Press ボトル 万年筆不可
Könichs Blau ロイヤルブルー Rohler und Klingner ボトル
Napoleon Bonaparte Dark Blue De Atramentis by Jansen ボトル
Vibrant Green Caran D'Ache カートリッジ
Delicate Green 黄緑 Caran D'Ache カートリッジ
Ultra violet 紫には見えない紫 Caran D'Ache カートリッジ,ボトル
Violette Pénsee Jacques Herbin カートリッジ 考える紫
Larmes de Cassis 赤紫 Jacques Herbin 小ボトル カシスの涙
Poussière de Lune Jacques Herbin 小ボトル 月のちり**とでも訳しておく
色彩雫 竹炭 Pilot 小ボトル
Cosmic Black Caran D'Ache カートリッジ
色彩雫 紅葉 Pilot カートリッジ
色彩雫 躑躅 Pilot 小ボトル 在庫限り
色彩雫 山葡萄 赤紫 Pilot 小ボトル
色彩雫 秋桜* Pilot 小ボトル 在庫限り
色彩雫 霧雨 黒か濃い灰色 Pilot 小ボトル 在庫限り
色彩雫 山栗* Pilot 小ボトル 在庫限りと勘違い
Divine Pink ピンクというより赤 Caran D'Ache カートリッジ
Highlighter Ink yellow 蛍光色 黄 Pelikan ボトル
Highlighter Ink green 蛍光色 緑 Pelikan ボトル
Ebony エボナイト色 Rohler und Klingner ボトル 古典インク
*インク沼の女王K村先生も所蔵.**Jeunesse仏日辞典(1993年)による.ドイツ語でVergissmeinnicht=Forget me not.

今後の予定

残念ながら2024年の万年筆関連のイベントはほぼなくなり,2025年の予定が分かり次第順次予定を書いていきます.現在わかっているものは,2025年10月末に万年筆博士に注文したペンが完成する予定.

実は・・・

まずいと思いながら万年筆を購入してしまいました.しかし,秘匿します.悪しからず.まずいというのはすでに使える本数を遥かに上回る数のペンを持っているから.

ついでに・・・

話題として取り上げたいことが万年筆とインク以外にもあることがわかった.その話題をここに記載するか別のページにするかは検討中とさせてもらいたく.・・・と書きましたが別の話題は取り上げません.要するに万年筆同様,私一人の楽しみとしておきます.

ペンケースを製作販売されているサイトで扱われている西陣織は,私の高校で同級生だった人の呉服屋から仕入れていることを知りました.このリンクについて,奥様に口頭でオーケーしてもらいました.

真ん中にペンケースを配置して,私の愛おしい萬年筆を並べて撮影した写真とペンケースのみを示します.および生地のクローズアップ画像.センスの悪い写真で申し訳なく.

戻る。
アクセスカウンター