シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2024/04/11 現在

基本情報/Basic Information

遠隔授業(授業回数全体の半分以上)の場合は、科目名の先頭に◆が付加されています(2023年度以降)
開講科目名
/Course
スポーツ実習Z1/Sports and Exercise Z1
時間割コード
/Course Code
G3001013_G1
開講所属
/Course Offered by
共通/
ターム・学期
/Term・Semester
2024年度/Academic Year  第1クォーター/1Q
曜限
/Day, Period
金/Fri 3
開講区分
/Semester offered
前期/the former term
単位数
/Credits
1.0
学年
/Year
1
主担当教員
/Main Instructor
村瀬 浩二
授業形態
/Lecture Form
実技
教室
/Classroom
開講形態
/Course Format
ディプロマポリシー情報
/Diploma Policy
要件所属
/Course Name
ディプロマポリシー
/Diploma Policy
DP値
/DP Point
共通 協働性とコミュニケーション能力 10

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
村瀬 浩二 教育学部(教員)
授業の概要・ねらい
/Course Aims
内科的疾患、外科的疾患、不定愁訴、不慮の事故などで医師から激しい運動を控えるように指導されている学生に対して、身体的負荷の小さい気功法を中心にして行い、生涯にわたる自分に適した健康法を学習する。
到達目標
/Course Objectives
自分のコンディションづくりに関して運動の負荷を知る。
成績評価の方法・基準
/Grading Policies/Criteria
授業における課題60%+レポート40%
教科書
/Textbook
適宜、資料を配布する。
参考書・参考文献
/Reference Book
適宜紹介します。
履修上の注意 ・メッセージ
/Notice for Students
自分の身体状況を教員に伝達する。また、急にコンデイションが悪化し授業に出られない場合は、連絡(携帯電話等)し、授業を休むことができます。通常のスポーツ実習の授業に参加できない学生が対象です。内容は目安であり、受講者の状態に応じて変更する可能性があります。
履修する上で必要な事項
/Prerequisite
特になし
履修を推奨する関連科目
/Related Courses
「現代健康・スポーツ論L」
授業時間外学修についての指示
/Instructions for studying outside class hours
授業で行った運動実践を適宜毎日行うこと。
その他連絡事項
/Other messages
特になし
授業理解を深める方法
/How to deepen your understanding of classes
実技中心の授業です。③
授業で運動を実践していく上で、その技法などについて不明な点がある場合には、書籍やインターネット等を活用して、自主的学習を行い授業の振り返りあるいは次回授業の準備をするよう努めて下さい。
オフィスアワー
/Office Hours
前期金曜2限目、東3号館南棟310の研究室。
科目ナンバリング
/Course Numbering
C59031J0001021f1
No. 回(日時)
/Time (date and time)
主題と位置付け(担当)
/Subjects and instructor's position
学習方法と内容
/Methods and contents
備考
/Notes
1 1回 内容は目安であり、受講者の状態に応じて変更する可能性がある。

ガイダンス
2 2回 呼吸法
3 3回 呼吸法、気功法(立禅、頭のマッサージ)
4 4回 呼吸法、気功法(立禅、顔のマッサージ)、拍打行歩功
5 5回 呼吸法、分段放しょう功、手のマッサージ(点労宮法・小指揉捏法)
6 6回 呼吸法、分段放しょう功、手のマッサージ(点労宮法・小指揉捏法)
7 7回 足のマッサージ、自発動功、拍打行歩功
8 8回 呼吸法、分段放しょう功、頭・顔のマッサージ、手のマッサージ(点労宮法・小指揉捏法)
9 9回 拍打行歩功、小周転法、戯球功、リラクゼーション
10 10回 呼吸法、分段放しょう功、頭・顔のマッサージ、手のマッサージ(点労宮法・小指揉捏法)
11 11回 呼吸法、分段放しょう功、頭・顔のマッサージ、手のマッサージ(点労宮法・小指揉捏法)
12 12回 拍打行歩功、小周転法、戯球功、リラクゼーション
13 13回 拍打行歩功、小周転法、戯球功、リラクゼーション
14 14回 気功に関する概説(講義)
15 15回 まとめ

科目一覧へ戻る