シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2024/09/20 現在

基本情報/Basic Information

遠隔授業(授業回数全体の半分以上)の場合は、科目名の先頭に◆が付加されています(2023年度以降)
開講科目名
/Course
英語Ⅱ/English Ⅱ
時間割コード
/Course Code
G2S70022_G5
開講所属
/Course Offered by
共通/
ターム・学期
/Term・Semester
2024年度/Academic Year  第3クォーター/3Q
曜限
/Day, Period
金/Fri 2
開講区分
/Semester offered
後期/the latter term
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
1
主担当教員
/Main Instructor
高橋 信隆/Takahashi Nobutaka
授業形態
/Lecture Form
演習
教室
/Classroom
東1号館E1-210/E1-210
開講形態
/Course Format
ディプロマポリシー情報
/Diploma Policy
要件年度
/Required Year
要件所属
/Course Name
ディプロマポリシー
/Diploma Policy
DP値
/DP Point
2020/04
~9999/04
共通 課題解決力と自己学修能力 5
2020/04
~9999/04
共通 地域への関心と国際的視点 5

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
高橋 信隆/Takahashi Nobutaka 教育学部(教員)
授業の概要・ねらい
/Course Aims
この授業は、英語の四技能(リーディング、リスニング、ライティング、スピーキング)を伸ばす授業である。リーディング学習では、掲示案内や予定表の説明などの概要を素早く読み取る。リスニング学習では、自然なスピードのスピーチやアナウンスを聞き取り、書き取る。ライティング学習では、リーディングやリスニング学習で覚えた表現を使って、作文する。スピーキング学習では、海外旅行の際に役に立つ表現を使って、短い対話練習を行なう。英語の四技能をそのようにバランスよく学習することによって、海外旅行をしても困らない英語の総合能力を養成する。
到達目標
/Course Objectives
学生は、海外旅行で英語の四技能を円滑に駆使できるようになる。
成績評価の方法・基準
/Grading Policies/Criteria
単位認定試験80%(英語の四技能を判定する。)
課題20%(キーワードの意味を調べる。)
教科書
/Textbook
書名:Enjoy Your Trip!--English you need abroad--(旅英語の心得)、著者名:竹内真澄、中井延美、菅原千津、出版社名:南雲堂、ISBN: 9784523177838、定価:2000円。)
参考書・参考文献
/Reference Book
記載事項なし。
履修上の注意 ・メッセージ
/Notice for Students
5回欠席すると、単位を取得できない。3回の遅刻は1回の欠席と見なす。
履修する上で必要な事項
/Prerequisite
予習と復習とを欠かさないこと。
履修を推奨する関連科目
/Related Courses
リスニング、リーディング、ライティング、スピーキングなどの英語科目。
授業時間外学修についての指示
/Instructions for studying outside class hours
各章の練習問題を解答し、授業の解答例や説明を参考にして正答できなかった問いを復習する。予習に2時間、復習に2時間を要する。
その他連絡事項
/Other messages
記載事項なし。
授業理解を深める方法
/How to deepen your understanding of classes
学生による発表(アクティブ・ラーニング実施要項⑧)
オフィスアワー
/Office Hours
授業の前後に対応する。
   
科目ナンバリング
/Course Numbering
C02102J0010121d2
No. 回(日時)
/Time (date and time)
主題と位置付け
/Subjects and instructor's position
学習方法と内容
/Methods and contents
備考(担当)
/Notes
1 1回目 受講上の注意点を説明し、英語の四技能を伸ばすための学習方法を説明する。 シラバスを事前に読んでおくこと。
2 2回目 空港でのコミュニケーション。 Unit 1(予習では、リーディング問題を解答する。復習では、CDの音声を繰り返し聞く。)
3 3回目 飛行機の中でのコミュニケーション。 Unit 2(予習では、リーディング問題を解答する。復習では、CDの音声を繰り返し聞く。)
4 4回目 乗り物の到着に関する表現。 Unit 3(予習では、リーディング問題を解答する。復習では、CDの音声を繰り返し聞く。)
5 5回目 ホテルにチェックインする表現。 Unit 4(予習では、リーディング問題を解答する。復習では、CDの音声を繰り返し聞く。)
6 6回目 掲示案内に関する表現。 Unit 5(予習では、リーディング問題を解答する。復習では、CDの音声を繰り返し聞く。)
7 7回目 ファストフードの注文方法に関する表現。 Unit 6(予習では、リーディング問題を解答する。復習では、CDの音声を繰り返し聞く。)
8 8回目 劇場でのコミュニケーション。 Unit 7(予習では、リーディング問題を解答する。復習では、CDの音声を繰り返し聞く。)
9 9回目 レストランでのコミュニケーション。 Unit 8(予習では、リーディング問題を解答する。復習では、CDの音声を繰り返し聞く。)
10 10回目 買い物に関する表現。 Unit 9(予習では、リーディング問題を解答する。復習では、CDの音声を繰り返し聞く。)
11 11回目 紛失物を届け出て、それを受け取る表現。 Unit 10(予習では、リーディング問題を解答する。復習では、CDの音声を繰り返し聞く。)
12 12回目 バスなどの公共交通機関に関する表現。 Unit 11(予習では、リーディング問題を解答する。復習では、CDの音声を繰り返し聞く。)
13 13回目 自転車をレンタルする際の表現。 Unit 12(予習では、リーディング問題を解答する。復習では、CDの音声を繰り返し聞く。)
14 14回目 道順を尋ねる表現。 Unit 13(予習では、リーディング問題を解答する。復習では、CDの音声を繰り返し聞く。)
15 15回目 病院で症状を伝える表現。 Unit 14(予習では、リーディング問題を解答する。復習では、CDの音声を繰り返し聞く。)
16 16回目 英語の四技能。 成績評価内容に基づき、単位認定試験を行なう。

科目一覧へ戻る