シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2025/06/24 現在

基本情報/Basic Information

遠隔授業(授業回数全体の半分以上)の場合は、科目名の先頭に◆が付加されています(2023年度以降)
開講科目名
/Course
英語ⅠC/EnglishⅠC
時間割コード
/Course Code
G2001015_G5
開講所属
/Course Offered by
共通/
ターム・学期
/Term・Semester
2025年度/Academic Year  第3クォーター/3Q
曜限
/Day, Period
木/Thu 3
開講区分
/Semester offered
後期/the latter term
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
1,2,3,4
主担当教員
/Main Instructor
滝口 智子
授業形態
/Lecture Form
演習
教室
/Classroom
東1号館E1-208/E1-208
開講形態
/Course Format
ディプロマポリシー情報
/Diploma Policy
要件年度
/Required Year
要件所属
/Course Name
ディプロマポリシー
/Diploma Policy
DP値
/DP Point
2020/04
~9999/04
共通 課題解決力と自己学修能力 5
地域への関心と国際的視点 5

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
滝口 智子 経済学部(教員)
授業の概要・ねらい
/Course Aims
この授業では、映画を見ながら様々な英語表現を学びます。語彙と文法項目を確認しながら、DVDを視聴し、段階的な練習を通して英語のリズムに慣れていきます。
聴解力の養成と口頭表現の習得、さらには映画のあらすじを、易しい英語で説明すること、自分の好きなセリフとその理由を説明できるようになることを目指します。「塔の上のラプンツェル」Tangled (2010)
到達目標
/Course Objectives
高校終了段階までに学ぶ英語の基本を確立することを前提とした上で、さらに一歩を進め、大学生として標準的に求められるレベルの英語に習熟できることを目標とします。語彙・表現・文法等には、難解なものを除いて制約を加えていないものを学びます。音声については国際的な英語のレベルを志向しますが、英語を母語としないものが英語コミュニケーションに参加するケースを想定した配慮を加えたものを学ぶことがあります。十分な練習を積み重ね、大学生レベルの英語に習熟できるようにします。
成績評価の方法・基準
/Grading Policies/Criteria
授業への参加態度50%、問題演習達成度・確認テスト50%
教科書
/Textbook
プリント配布
参考書・参考文献
/Reference Book
授業時に適宜お知らせします。
履修上の注意 ・メッセージ
/Notice for Students
予習・復習をすること。
履修する上で必要な事項
/Prerequisite
自宅学習の際、DVDあるいはBlue Rayは自分で用意して視聴すること。
プリントを、Moodle 上で電子ファイルにて配布するので、必要に応じてプリントアウトするか、ラップトップPC画面上で見られるようにしてください。
履修を推奨する関連科目
/Related Courses
特になし
授業時間外学修についての指示
/Instructions for studying outside class hours
予習として、語彙を調べ、口頭練習をする。復習として、スクリプトの音読を行い、意味と文法を確認する。セリフを暗唱する。
その他連絡事項
/Other messages
著作権の関係で、映画を配布することはできないので、自習の際に映画を見る場合は、各自、DVDかBlu-rayを購入する、レンタルショップで借りる、オンラインサービスを利用するなど、工夫してください。
授業理解を深める方法
/How to deepen your understanding of classes
授業中に示す問やテーマについて,グループワークで議論し,結果を発表する。
【「アクティブ・ラーニング」実施要項 ⑩&⑧】
オフィスアワー
/Office Hours
授業前後
科目ナンバリング
/Course Numbering
C02102J0010121d1
実務経験
/Practical Experience
No. 回(日時)
/Time (date and time)
主題と位置付け
/Subjects and position in the whole course
学習方法と内容
/Methods and contents
備考(担当)
/Notes
1 1回目 Scene 1 金色の花 映画の一場面を視聴し内容について英問英答、語彙強化、リスニング、台詞の確認、英作文
2 2回目 Scene 2  金色の花2
映画の一場面を視聴し内容について英問英答、語彙強化、リスニング、台詞の確認、英作文
3 3回目 Scene 3 継母おでかけ
映画の一場面を視聴し内容について英問英答、語彙強化、リスニング、台詞の確認、英作文
4 4回目 Scene 4 フリン・ライダー 映画の一場面を視聴し内容について英問英答、語彙強化、リスニング、台詞の確認、英作文
5 5回目 Scene 5 誰にも夢がある 映画の一場面を視聴し内容について英問英答、語彙強化、リスニング、台詞の確認、英作文
6 6回目 Scene 6 魔法の髪 映画の一場面を視聴し内容について英問英答、語彙強化、リスニング、台詞の確認、英作文
7 7回目 まとめの回 ディクテーション、あらすじ作成、エッセイ作文
8 8回目 Scene 7 母はなんでも知ってる 映画の一場面を視聴し内容について英問英答、語彙強化、リスニング、台詞の確認、英作文
9 9回目 Scene 8  空にうかぶランタン 映画の一場面を視聴し内容について英問英答、語彙強化、リスニング、台詞の確認、英作文
10 10回目 Scene 9  すべてはあなたのせい 映画の一場面を視聴し内容について英問英答、語彙強化、リスニング、台詞の確認、英作文
11 11回目 Scene 10 ライダー危機一髪 映画の一場面を視聴し内容について英問英答、語彙強化、リスニング、台詞の確認、英作文
12 12回目 Scene 11 短髪のラプンツェル 映画の一場面を視聴し内容について英問英答、語彙強化、リスニング、台詞の確認、英作文
13 13回目 Scene 12 王国は祝祭
映画の一場面を視聴し内容について英問英答、語彙強化、リスニング、台詞の確認、英作文
14 14回目 まとめ
ディクテーション、あらすじ作成、エッセイ作文
15 15回目 まとめ
まとめと問題演習
16 16回目 単位認定試験 確認テスト

科目一覧へ戻る