シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2024/09/20 現在

基本情報/Basic Information

遠隔授業(授業回数全体の半分以上)の場合は、科目名の先頭に◆が付加されています(2023年度以降)
開講科目名
/Course
英語ⅠB/EnglishⅠB
時間割コード
/Course Code
G2001014_Gc
開講所属
/Course Offered by
共通/
ターム・学期
/Term・Semester
2024年度/Academic Year  第3クォーター/3Q
曜限
/Day, Period
月/Mon 4
開講区分
/Semester offered
後期/the latter term
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
2,3,4
主担当教員
/Main Instructor
亀山 幸枝
授業形態
/Lecture Form
演習
教室
/Classroom
東1号館E1-210/E1-210
開講形態
/Course Format
ディプロマポリシー情報
/Diploma Policy
要件年度
/Required Year
要件所属
/Course Name
ディプロマポリシー
/Diploma Policy
DP値
/DP Point
2020/04
~9999/04
共通 課題解決力と自己学修能力 5
2020/04
~9999/04
共通 地域への関心と国際的視点 5

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
亀山 幸枝 経済学部(教員)
授業の概要・ねらい
/Course Aims
リーディングを中心とした授業ですが、文章の内容が理解できるだけでなく、英文を目で読む、耳で聞く、口に出して言ってみる、書いてみる、というトレーニングを通じて、自分でも使えるような英語力を養っていきます。
到達目標
/Course Objectives
・テキストで学習した主要な語彙、表現、センテンスがすらすら口をついて出るようになる、また、書ける
・与えられたキーワードを利用して、500語程度の英文についての要約文が書ける
・さまざまなトピックについて自分の意見が短い文章で言える、また、書ける
成績評価の方法・基準
/Grading Policies/Criteria
各回の授業で実施する評価(毎回の受講、課題の提出、小テスト)50%
単位認定試験50%
教科書
/Textbook
Reading in More Action(靜哲人著、金星堂、ISBN 978-4-7647-4197-3、税込2200円)
参考書・参考文献
/Reference Book
授業中に紹介します。
履修上の注意 ・メッセージ
/Notice for Students
外国語の習得には日々の積み重ねが欠かせません。授業には必ず出席してください。欠席が重なると単位取得が難しくなるので、病気などでやむを得ず欠席するときは後日必ず届け出ること。
履修する上で必要な事項
/Prerequisite
授業内でPCを使用するので、各自持参してください。
履修を推奨する関連科目
/Related Courses
記載事項なし
授業時間外学修についての指示
/Instructions for studying outside class hours
授業前日までに該当ユニットの本文を読み、テキストのエクササイズをやってみた結果を課題として提出してください。提出方法は第1回目の授業で説明します。授業翌週に小テストを行ないますので、復習をしておいてください。授業時間外学習の時間は事前・事後あわせて4時間が標準です。
その他連絡事項
/Other messages
記載事項なし
授業理解を深める方法
/How to deepen your understanding of classes
予習したテキストのエクササイズを使って、さまざまなプラクティスをする。【「アクティブ・ラーニング」実施要項③⑥⑩】
オフィスアワー
/Office Hours
非常勤講師であるため、授業前後の対応となります。
科目ナンバリング
/Course Numbering
C02102J0010121d2
No. 回(日時)
/Time (date and time)
主題と位置付け
/Subjects and instructor's position
学習方法と内容
/Methods and contents
備考(担当)
/Notes
1 1回目 ガイダンス
予習と復習、課題の提出方法、授業の進め方、成績評価の方法・基準について詳しく説明します テキスト持参の上必ず出席してください
PC使用
2 2回目 Unit 1 Let Us Be Ethical Consumers ・本文の内容を朗読音声で確認
・エクササイズの答えを確認
・ペアワーク
PC使用
3 3回目 Unit 2 Inclusive Education for People With ... ・小テスト
・本文の内容を朗読音声で確認
・エクササイズの答えを確認
・ペアワーク
PC使用
4 4回目 Unit 3 Debate Over Transgender Athletes ・小テスト
・本文の内容を朗読音声で確認
・エクササイズの答えを確認
・ペアワーク
PC使用
5 5回目 Unit 4 Robots as Family Members to Love ・小テスト
・本文の内容を朗読音声で確認
・エクササイズの答えを確認
・ペアワーク
PC使用
6 6回目 Unit 5 Japan’s Baby Stroller War ・小テスト
・本文の内容を朗読音声で確認
・エクササイズの答えを確認
・ペアワーク
PC使用
7 7回目 Unit 6 Pay Taxes and Save Cats and People ・小テスト
・本文の内容を朗読音声で確認
・エクササイズの答えを確認
・ペアワーク
PC使用
8 8回目 Unit 7 Easier Access to Paternity Leave ・小テスト
・本文の内容を朗読音声で確認
・エクササイズの答えを確認
・ペアワーク
PC使用
9 9回目 Unit 8 Veganism on the Rise ・小テスト
・本文の内容を朗読音声で確認
・エクササイズの答えを確認
・ペアワーク
PC使用
10 10回目 Unit 9 Same-Sex Partnership Oath System ・小テスト
・本文の内容を朗読音声で確認
・エクササイズの答えを確認
・ペアワーク
PC使用
11 11回目 Unit 10 Get Out of Japan to Earn More Money?! ・小テスト
・本文の内容を朗読音声で確認
・エクササイズの答えを確認
・ペアワーク
PC使用
12 12回目 Unit 11 Baby Names Getting More Creative ・小テスト
・本文の内容を朗読音声で確認
・エクササイズの答えを確認
・ペアワーク
PC使用
13 13回目 Unit 12 Japanese Love Affair With PET Bottles ・小テスト
・本文の内容を朗読音声で確認
・エクササイズの答えを確認
・ペアワーク
PC使用
14 14回目 Unit 13 Japanese Teachers Needed ・小テスト
・本文の内容を朗読音声で確認
・エクササイズの答えを確認
・ペアワーク
PC使用
15 15回目 Unit 14 The Backyard Ultra Marathon: It is easy... ・小テスト
・本文の内容を朗読音声で確認
・エクササイズの答えを確認
・ペアワーク
PC使用
16 16回目 単位認定試験 PCは使用しない

科目一覧へ戻る