シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2024/04/11 現在

基本情報/Basic Information

遠隔授業(授業回数全体の半分以上)の場合は、科目名の先頭に◆が付加されています(2023年度以降)
開講科目名
/Course
英語ⅠA/EnglishⅠA
時間割コード
/Course Code
G2001013_G9
開講所属
/Course Offered by
共通/
ターム・学期
/Term・Semester
2024年度/Academic Year  第1クォーター/1Q
曜限
/Day, Period
月/Mon 3
開講区分
/Semester offered
前期/the former term
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
1
主担当教員
/Main Instructor
中嶋 彩佳
授業形態
/Lecture Form
演習
教室
/Classroom
東1号館E1-209/E1-209
開講形態
/Course Format
ディプロマポリシー情報
/Diploma Policy
要件所属
/Course Name
ディプロマポリシー
/Diploma Policy
DP値
/DP Point
共通 課題解決力と自己学修能力 5
共通 地域への関心と国際的視点 5

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
中嶋 彩佳 経済学部(教員)
授業の概要・ねらい
/Course Aims
 この授業では、資生堂や森永製菓などの国内のみならず海外でも活躍している日本企業を特集した英文テクストを読み、それぞれの企業が直面した課題やその解決方法を学びながら、大学生のレベルに相応しい文法の知識、語彙力、そして読解力を身に着けることを目指します。
 また、指定の教科書以外にも、ニュースやテレビCM、映画、音楽などを通して、幅広い英語表現を学習しながら、リスニング力を高めることを目指します。
到達目標
/Course Objectives
 高校終了段階までに学ぶ英語の基本を確立させることを前提とした上で、さらに一歩を進め、大学生として標準的に求められるレベルの英語に習熟することを目標とします。語彙・表現・文法等には、難解なものを除いて制約を加えません。音声については国際的な英語のレベルを志向しますが、英語を母語としないものが英語コミュニケーションに参加するケースを想定した配慮を加えることがあります。十分な練習を積み重ね、大学生レベルの英語を学びます。
成績評価の方法・基準
/Grading Policies/Criteria
単位認定試験(50%)、小テスト(20%)、課題(30%)を総合して、最終的な成績評価を出します。
教科書
/Textbook
『Global Business Case Studies (グローバルリーダーに学ぶビジネス戦略)』、中谷安男、Ryan Smithers、成美堂、ISBN: 9784791972661、2,640円
・初回の授業時までに購入しておいてください(コピー不可)。
・この他、必要に応じ、追加資料や教材を随時配布します。
参考書・参考文献
/Reference Book
授業中に適宜紹介します。
履修上の注意 ・メッセージ
/Notice for Students
・事前に必ず予習を行い授業に臨んでください。
・授業時には辞書(電子辞書可)を持参してください。(携帯電話やスマートフォン、PCの辞書機能を授業中に使用することはできません。)
・4回以上欠席すると、単位を認定することが難しくなりますので、注意してください。また遅刻は1/2回の欠席と見なします。
履修する上で必要な事項
/Prerequisite
記載事項なし
履修を推奨する関連科目
/Related Courses
記載事項なし
授業時間外学修についての指示
/Instructions for studying outside class hours
本授業の授業計画に沿って、準備学習と復習を行ってください。準備学習では、教科書の英文和訳を行ったり、練習問題を解いたりするだけでなく、音声データを聴き、英文の音読を行ってください。復習では、英文テクストを読み返し、内容を再確認しながら、重要な語句や表現を暗記してください。さらに、授業内容に関連する課題に関する調査・考察を含めて、毎回の授業ごとに自主的学習を求めます。
その他連絡事項
/Other messages
予習や復習で使用する音声ファイルを、教科書の出版社のウェブサイトからダウンロード(またはストリーミング)する必要があります。PCやインターネットを使える環境を整えておいてください。
授業理解を深める方法
/How to deepen your understanding of classes
授業内の課題について、グループで議論し、結果を発表する。【「アクティブ・ラーニング」実施要項⑩】
オフィスアワー
/Office Hours
月曜 2・3限の授業の前後
科目ナンバリング
/Course Numbering
C02102J0010121d1
No. 回(日時)
/Time (date and time)
主題と位置付け(担当)
/Subjects and instructor's position
学習方法と内容
/Methods and contents
備考
/Notes
1 1回目 オリエンテーション
・授業概要、到達目標、授業の進め方、評価方法等の説明
・英語の文章の読み方
・品詞
2 2回目 Chapter 1 資生堂① ・関係代名詞
・TOEIC対策―接続詞と前置詞①
3 3回目 Chapter 1 資生堂② ・分詞
・TOEIC対策―接続詞と前置詞②
4 4回目 Chapter 1 資生堂③ ・分詞構文
・TOEIC対策―リスニング
5 5回目 Chapter 2 森永製菓① ・関係代名詞の非制限用法
・TOEIC対策―形容詞と副詞①
6 6回目 Chapter 2 森永製菓② ・Chapter 1の語彙や文法についての小テスト
・形式主語、形式目的語
・TOEIC対策―形容詞と副詞②
7 7回目 Chapter2 森永製菓③ ・to不定詞と動名詞
・TOEIC対策―リスニング
8 8回目 Chapter 3 良品計画① ・関係副詞
・TOEIC対策―動詞①
9 9回目 Chapter 3 良品計画② ・Chapter 2の語彙や文法についての小テスト
・前置詞+関係代名詞
・TOEIC対策―動詞②
10 10回目 Chapter 3 良品計画③ ・使役動詞
・TOEIC対策―リスニング
11 11回目 Chapter 4 花王① ・関係代名詞の省略
・TOEIC対策―名詞と代名詞①
12 12回目 Chapter 4 花王② ・比較①
・TOEIC対策―名詞と代名詞②
13 13回目 Chapter 4 花王③ ・比較②
・TOEIC対策―リスニング
14 14回目 Chapter 5 コカ・コーラ① ・仮定法①
・TOEIC対策―Part 6
15 15回目 Chapter 5 コカ・コーラ② ・仮定法②
・TOEIC対策―Part 7
16 16回目 単位認定試験
単位認定試験

科目一覧へ戻る