![]() ![]() |
科目一覧へ戻る | 2025/04/04 現在 |
開講科目名 /Course |
宗教学/Philosophical Anthropology-Religion | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
時間割コード /Course Code |
G1001025_G1 | ||||||||||
開講所属 /Course Offered by |
共通/ | ||||||||||
ターム・学期 /Term・Semester |
2025年度/Academic Year 第2クォーター/2Q | ||||||||||
曜限 /Day, Period |
水/Wed 1 | ||||||||||
開講区分 /Semester offered |
第2クォーター/2Q | ||||||||||
単位数 /Credits |
1.0 | ||||||||||
学年 /Year |
1,2,3,4 | ||||||||||
主担当教員 /Main Instructor |
小関 彩子/Ozeki Ayako | ||||||||||
授業形態 /Lecture Form |
講義 | ||||||||||
教室 /Classroom |
東1号館E1-101/E1-101 | ||||||||||
開講形態 /Course Format |
|||||||||||
ディプロマポリシー情報 /Diploma Policy |
|
教員名 /Instructor |
教員所属名 /Affiliation |
---|---|
小関 彩子/Ozeki Ayako | 教育学部(教員) |
授業の概要・ねらい /Course Aims |
宗教は、あらゆる時代において人類の世界観・価値観の根底を形成してきた。生きること、死ぬこととは何なのかを追及してきた宗教のありかたを理解することは、ますます複雑化する現代社会において、必須の教養である。この講義では、特定の宗教・思想の紹介というよりは、宗教そのものを構成する諸要素を構造的に把握する。 |
---|---|
到達目標 /Course Objectives |
世界のあらゆる文化の基層をなしていた宗教の持つ思想・伝統を理解し、宗教の構造を把握する。 |
成績評価の方法・基準 /Grading Policies/Criteria |
小課題:40% 期末レポート:60% |
教科書 /Textbook |
『プレステップ 宗教学(第3版)』、石井研士著、弘文堂、978-4335001529、1980円 |
参考書・参考文献 /Reference Book |
適宜、紹介する。 |
履修上の注意 ・メッセージ /Notice for Students |
積極的にかつ興味をもって授業に参加することを希望する。 |
履修する上で必要な事項 /Prerequisite |
毎回授業後に課される小課題を、Moodle上で提出する。 期末レポートを提出する。 |
履修を推奨する関連科目 /Related Courses |
特になし。 |
授業時間外学修についての指示 /Instructions for studying outside class hours |
授業前にあらかじめテキストの該当箇所を読んで、理解できる点と不明な点を明らかにしておく。 授業後はテキストに示された参考文献などを用いて、さらに学習内容の理解を深める。 小課題を、Moodle上で提出する。 授業時間の約2倍の時間外学修を求める。 |
その他連絡事項 /Other messages |
特になし。 |
授業理解を深める方法 /How to deepen your understanding of classes |
毎回課される課題については、Moodle上で全ての学生の回答を全員が匿名で閲覧できるように設定してある。これを通して、多様な観点からあらためて学習した事象についてとらえかえすことが可能になる。 【「アクティブ・ラーニング」実施要項④】 |
オフィスアワー /Office Hours |
水曜12:30-13:00 小関研究室 |
科目ナンバリング /Course Numbering |
C01031J1010011b1 |
実務経験 /Practical Experience |
無 |
No. | 回(日時) /Time (date and time) |
主題と位置付け /Subjects and instructor's position |
学習方法と内容 /Methods and contents |
備考(担当) /Notes |
---|---|---|---|---|
1 | 第1回(6/11) | ガイダンス:宗教現象の構造 | 講義: | |
2 | 第2回(6/18) | 諸宗教の分類 | 講義: | |
3 | 第3回(6/25) | 宗教集団の類型 | 講義: | |
4 | 第4回(7/2) | 儀礼 | 講義: | |
5 | 第5回(7/9) | 祈り | 講義: | |
6 | 第6回(7/16) | 死生観 | 講義: | |
7 | 第7回(7/30) | 神話 | 講義: | |
8 | 第8回(8/6) | まとめ:現代社会と宗教 | 講義: |