シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2024/04/11 現在

基本情報/Basic Information

遠隔授業(授業回数全体の半分以上)の場合は、科目名の先頭に◆が付加されています(2023年度以降)
開講科目名
/Course
教養としての政治学/Political Science for Beginners
時間割コード
/Course Code
G1000096_G1
開講所属
/Course Offered by
共通/
ターム・学期
/Term・Semester
2024年度/Academic Year  第1クォーター/1Q
曜限
/Day, Period
火/Tue 2
開講区分
/Semester offered
前期/the former term
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
1,2,3,4
主担当教員
/Main Instructor
内田 みどり/Uchida Midori
授業形態
/Lecture Form
講義
教室
/Classroom
東1号館E1-205/E1-205
開講形態
/Course Format
ディプロマポリシー情報
/Diploma Policy
要件所属
/Course Name
ディプロマポリシー
/Diploma Policy
DP値
/DP Point
共通 幅広い教養と分野横断的な学力 4
共通 課題解決力と自己学修能力 3
共通 協働性とコミュニケーション能力 1
共通 地域への関心と国際的視点 2

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
内田 みどり/Uchida Midori 教育学部(教員)
授業の概要・ねらい
/Course Aims
現在の政治に不満を述べれば政治的意識が高いことになると思ったら大間違いである。政治について語るには、基本概念や制度を理解し、政治を見る目を養い、政治に関するリテラシーを高める必要がある。本講義では政治に関する基礎知識を身につけることを目指し、専門科目の政治学や隣接領域の社会科学系科目を理解する一助としたい。なお、講義内容・授業手法は履修人数によって変化する可能性がある。  
到達目標
/Course Objectives
政治に関する基本概念や主な政治制度の仕組みを理解する。  
成績評価の方法・基準
/Grading Policies/Criteria
ミニレポート10点満点+論述式の単位認定レポート90点満点。
教科書
/Textbook
用いない。  
参考書・参考文献
/Reference Book
砂原庸介,‎ 稗田健志,‎ 多湖淳『政治学の第一歩』有斐閣、2015年 ISBN:978-4-641-15025-6(2,090円)
より詳細な参考文献は授業中に紹介する。  
履修上の注意 ・メッセージ
/Notice for Students
ミニレポートの課題は第1回目に指示するので、早めにとりかかること。
 
履修する上で必要な事項
/Prerequisite
高校世界史の復習をしておくと役立つ。
履修を推奨する関連科目
/Related Courses
社会科学方法論。経済学、法学関係の教養科目。
授業時間外学修についての指示
/Instructions for studying outside class hours
毎回の講義に関連する時事問題について、新聞各紙の記述を比較をするなどメディアリテラシーを向上させること。復習に力をいれること。
その他連絡事項
/Other messages
授業プリントはなるべく共有ファイル機能を通じて配布する予定なので、チェックを怠らないこと。

教養科目(基幹)-科目群5『世界と、その連動性を考える』
授業理解を深める方法
/How to deepen your understanding of classes
講義で紹介される参考文献等を読んだり、ドキュメンタリーを視聴するなどして、社会に対する全般的関心を深めること。
オフィスアワー
/Office Hours
内田みどり研究室 水曜16時40分~17時15分
科目ナンバリング
/Course Numbering
C06101J1011111b2
No. 回(日時)
/Time (date and time)
主題と位置付け(担当)
/Subjects and instructor's position
学習方法と内容
/Methods and contents
備考
/Notes
1 第1回(4月16日) 政治とは何か 講義
2 第2回(4月23日) 争点は何だ?(政治の対立軸:右翼と左翼、保守と革新etc) 講義
3 第3回(4月30日) あなたはなぜ従うのか(権力と権威 その1) 講義
4 第4回(5月14日) あなたはなぜ従うのか(権力と権威 その2) 講義
5 第5回(5月21日) 政治の対立軸「市場」対「国家」 講義
6 第6回(5月28日) 政治の対立軸「持てる者」対「持たざる者」 講義
7 第7回(6月4日) 政治の対立軸「伝統」対「個人の自由」(?) 講義
8 第8回(6月11日) 「公」と「私」 講義
9 第9回(6月18日) 共同体が先か個人が先か 講義
10 第10回(6月25日) 政治的共同体のとらえ方の歴史1 講義
11 第11回(7月2日) 政治的共同体のとらえ方の歴史2 講義
12 第12回(7月9日) 政治体制とは 講義
13 第13回(7月16日) 選挙制度が違うと有権者の行動はかわる? 講義
14 第14回(7月23日) 大統領と首相、どちらが強い?(執政制度) 講義
15 第15回(7月30日) メディアと政治 講義

科目一覧へ戻る