ロケット甲子園についてのお知らせ(2023年度)

■ロケット甲子園

  • ロケット甲子園全国大会は、日本モデルロケット協会が主催します。
  • 日本航空宇宙工業会(SJAC)は英米仏の航空宇宙工業会が主催する大会へ日本代表を推薦します。
  • 宇宙甲子園事務局は、英米仏+日本の大会へ出場する日本代表チームへのサポート(発表練習、現地での引率)を行います。なお、事前国内打上げ試験へのサポートは日本モデルロケット協会が実施します。
  • 宇宙甲子園事務局は、日本航空宇宙工業会(SJAC)と相談しロケット甲子園全国大会への参加のために必要となる安全・安心教育や技術指導、地方での練習会をサポートします。
  • 宇宙甲子園事務局が入手した情報はメーリングリストで流します。(運営事務局のML、参加校の指導者用MLの2種類があります)。いずれも教員・社会人が登録対象です。登録を希望する場合は以下にご所属・お名前を添えて御連絡ください。
  • mrocket_info@ifes.crea.wakayama-u.ac.jp
  • ロケット甲子園は、同一団体に所属する3~10人の中学生・高校生で構成されたチームで参加できます。また1つの団体から複数チームが参加することも可能ですが、ただし1個人は1チームにしか参加することが出来ません。
  • ロケット甲子園全国大会のルールは主催者が決定しますが、概ね、F型エンジンを使った自作機体を用いて、定められた高度(約80フィート)・定められた滞空時間(約40秒)を正確に達成することを競います。また生卵を搭載し、機体および生卵が破損すること無く回収されることが条件となります。(2023年度のロケット甲子園の詳細が発表になりましたが、例年と大きく異なっております。下記を御参照ください)
  • 2023年度のロケット甲子園全国大会の開催については、日本モデルロケット協会から発表がありました。
  • なお、2023年度のロケット甲子園参加には(モデルロケット協会が主催する)「全国大会に1回以上出場していることが必要」とされていますのでご注意ください。