分類 | タイトル | 編著者 | 発行所 | 発行 年月 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
030 百科事典 |
小百科事典 増補改訂版 | 下中 邦彦 編 | 平凡社 | 1983/5 | |
030 百科事典 |
小百科事典増補改訂版第3刷 | 下中邦彦編 | 平凡社 | 1983/5 | |
030 百科事典 |
dtvBrockhausLexikon Band10Kli-Lem | F.A.Brockhaus,Wiesbaden, undDeutscherTaschenbuchVerlag | GmbH&Co.KG,Munchen | 1982/ | |
100 哲学 |
コリンズ/フォンタナ現代思想辞典 | ALANBULLOCKandOLIVERSTALLYBRASS | 秀文インターナショナル | 1977/ | |
180 仏教 |
佛教大辭彙第1巻8版 | 龍谷大學編纂 | 冨山房 | 1981/8 | |
180 仏教 |
佛教大辭彙第2巻8版 | 龍谷大學編纂 | 冨山房 | 1981/8 | |
180 仏教 |
佛教大辭彙第3巻8版 | 龍谷大學編纂 | 冨山房 | 1981/8 | |
180 仏教 |
佛教大辭彙第4巻8版 | 龍谷大學編纂 | 冨山房 | 1981/8 | |
180 仏教 |
佛教大辭彙第5巻8版 | 龍谷大學編纂 | 冨山房 | 1981/8 | |
180 仏教 |
佛教大辭彙第6巻8版 | 龍谷大學編纂 | 冨山房 | 1981/8 | |
180 仏教 |
佛教大辭彙第7巻索引8版 | 龍谷大學編纂 | 冨山房 | 1981/8 | |
190 キリスト教 |
聖書思想事典第7刷 | X.レオンデュフール編 | 三省堂 | 1981/11 | |
210 日本史 |
国史大事典第15巻上 補遺・索引(史料・地名) | 国史大辞典編集委員会編 | 吉川弘文館 | 1996/6 | |
210 日本史 |
国史大事典第15巻下 索引(事項) | 国史大辞典編集委員会編 | 吉川弘文館 | 1997/4 | |
210 日本史 |
国史大事典第15巻中 索引(人名) | 国史大辞典編集委員会編 | 吉川弘文館 | 1996/11 | |
210 日本史 |
国史大辞典第10巻(と〜にそ) | 国史大辞典編集委員会編 | 吉川弘文館 | 1989/9 | 図版58枚,折り込地図1枚 |
210 日本史 |
国史大辞典第11巻(にた〜ひ) | 国史大辞典編集委員会編 | 吉川弘文館 | 1990/9 | 図版79枚 |
210 日本史 |
国史大辞典第12巻(ふ〜ほ) | 国史大辞典編集委員会編 | 吉川弘文館 | 1991/6 | 図版80枚 |
210 日本史 |
国史大辞典第13巻(ま〜も) | 国史大辞典編集委員会編 | 吉川弘文館 | 1992/4 | 図版75枚 |
210 日本史 |
国史大辞典第14巻(や〜わ) | 国史大辞典編集委員会編 | 吉川弘文館 | 1993/4 | 図版80枚 |
210 日本史 |
国史大辞典第1巻(あ〜い) 第1版第3刷 | 国史大辞典編集委員会編 | 吉川弘文館 | 1980/7 | 図版68枚,折り込地図1枚 |
210 日本史 |
国史大辞典第2巻(う〜お) 第1版第2刷 | 国史大辞典編集委員会編 | 吉川弘文館 | 1982/10 | 図版66枚,折り込2枚 |
210 日本史 |
国史大辞典第3巻(か) | 国史大辞典編集委員会編 | 吉川弘文館 | 1983/2 | 図版94枚,折り込地図1枚 |
210 日本史 |
国史大辞典第4巻(き〜く) | 国史大辞典編集委員会編 | 吉川弘文館 | 1984/2 | 図版65枚,折り込地図1枚 |
210 日本史 |
国史大辞典第5巻(け〜こほ) | 国史大辞典編集委員会編 | 吉川弘文館 | 1985/2 | 図版65枚 |