1背景と目的
近年の携帯情報端末の発達から,様々な用途のツールが個人の生活に浸透しています.ビジネス社会では個人の自己管理力や生産向上性が求められる傾向にあり,一般向けのタスク管理ツールはより身近で日常的に感じられるものとなりました.巧みな時間管理術の習熟には,タスク量が多いビジネスマンになる前の学生の頃から対策を行うべきです.しかし,一般的なタスク管理システムから抱かれる堅苦しい印象は,学生に対して積極的な自己管理習慣を身に付け始める障壁になっていると考えられます.
本研究ではTo-Doリストの普及を目的に,タスクの公開掲示による手法を用いることで,個人のもつタスク管理への抵抗感の減少や動機付け支援を行います.
2公開掲示
ここでは,大画面上に個人の公開タスクをランダムに掲示する仕組みを示しています.公開掲示を行うシステムは,構内の人通りの多い場所や休憩室などに設置されることを想定しています.
ここで,システムの利用者をタスク管理上級者・初心者・未経験者の3種類に分類します.公開掲示システムは,利用者が図1のようにTo-Doリストの普及を目的として支援し合える環境を与えます.
図1. 公開掲示による利用者への影響 |
---|
3ぷくりすの概要
本研究で開発したTo-Doリスト利用促進システム「ぷくりす」は,図2のようにTo-Doリスト管理アプリケーションと公開掲示用アプリケーション,データベースで構成されています.
ユーザはスマートフォンなどを利用し,「ぷくりす」にタスクを登録します.登録されたタスクはデータベースに送信され,全ユーザの公開タスクの中からランダムで「ぷくりすの海」に公開されます.一方,ぷくりすの海の閲覧者はタスクについて“共感”することができ,この共感数がぷくりす利用者へのフィードバックとなります.
図2. ぷくりすの構成 |
---|
4ぷくりすの機能
ぷくりすはタスクの公開掲示に特化したTo-Doリスト管理ツールです.従来のTo-Doリスト管理ツールにはないぷくりすの特徴を以下に述べます.
(1) 公開・非公開の設定
登録タスクをぷくりすの海へ公開するかどうかを個別に選択できます.
(2) 達成ポイントの概念
タスクを達成することでユーザごとにポイントが蓄積されます.この数値は,ぷくりすの海の閲覧者から得られた共感・応援数により増加します.
(3) 達成タスク・保留タスクの管理
実行中のタスクだけでなく,達成済みのタスクや保留中のタスクについても管理・公開することができます.
(4) タスクのタグ(動詞)付け
登録するタスクは,「やりたい」「欲しい」「食べたい」「行きたい」などのカテゴリに分類することができます.
5ぷくりすの海
ぷくりすの海とは,大画面タッチディスプレイを用いた公開タスク掲示システムです.
システムは画面に人が近付くと音を立てて反応し,ランダムに選ばれた公開タスクの情報をもった泡を次々に出現させます.利用者は図3のように海にタッチして泡を動かしたり,泡にタッチして中身のタスク情報を閲覧することができます.
図3. ぷくりすの海の設置例と画面例 |
---|
また,タスクの達成状況は図4のように泡の色やタグ(動詞)に変化をもたらします.
図4. 泡の色とタグの変化 |
---|
6デモムービー
口頭発表
- 谷岡 遼太,吉野 孝:タスクの公開提示によるToDoリスト利用促進システムの提案,情報処理学会第75回全国大会,1ZC-5,第4分冊,pp.243-244(2013-03).
連絡先
- 谷岡 遼太:s155024 at center.wakayama-u.ac.jp
- 吉野 孝:yoshino at sys.wakayama-u.ac.jp