■
お問い合わせ
■
和歌山大学
トップページ
研究室の紹介
-メンバー
-卒業後の進路
-イベント
研究成果
-卒論・修論
-学会発表など
指導教員
研究室ブログ
お問い合わせ
リンク
トップページ
>研究室の紹介
インタラクションデザイン研究室について
当研究室では
ヒューマン・コンピュータ・インタラクション
(=HCI)と
学習支援
(Eラーニング)を主たる研究領域としています.これらはコンピュータと人間のインタラクションを
知識レベル
から
動作レベル
まで,様々なレベルで分析し,その結果をシステム構築に活かす研究分野です.具体的にはヒューマンインタフェース,動作の学習支援,知識の学習支援,エンタテイメント,エデュテイメント,インタラクティブ・コンテンツなどです.
今後HCIやE ラーニングの技術は,
日常生活における生活支援システム
や,
介護システム
,
教育支援システム
,あるいは
ゲーム
などの
エンタテイメント
において,ますます重要になっていきます.
このように当研究室では数年〜10 年先に実用化されるような時代を先取りした研究を通じて,発想能力と技術力を養います.
トップページ
和歌山大学システム工学部 デザイン情報学科 インタラクションデザイン研究室
動作確認:Internet Explorer 8.0 Firefox 3.0
今後HCIやE ラーニングの技術は,日常生活における生活支援システムや,介護システム,教育支援システム,あるいはゲームなどのエンタテイメントにおいて,ますます重要になっていきます.
このように当研究室では数年〜10 年先に実用化されるような時代を先取りした研究を通じて,発想能力と技術力を養います.