西村 竜一 (にしむら りゅういち) , 博士(工学)
和歌山大学 工学自然科学系 講師
連絡先
〒640-8510 和歌山市栄谷930番地
和歌山大学データ・インテリジェンス教育研究センター
電話: 073-457-8527 (直通)
e-mail: nisimura@wakayama-u.ac.jp
X(Twitter): @nisinisi.jp
オフィス: 北1号館(システム工学部A棟)7F A716
メディアインテリジェンス研究室(学生室): 北2号館(総合研究棟)6F S604
[和歌山大学へのアクセス]
[キャンパスマップ]
経歴
- 1995 愛知県立五条高等学校卒業
- 1999 名古屋大学工学部電気電子情報工学科卒業
- 2001 奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科博士前期課程修了
- 2001 株式会社エミットジャパン設立に参加
- 2004 奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科博士後期課程修了
- 2004 和歌山大学システム工学部助手
- 2007 和歌山大学システム工学部助教
- 2019 和歌山大学工学自然科学系講師
担当授業
- 教養教育科目
- データサイエンスへの誘いA, B(1Q, 2Q/3Q, 4Q)
- データサイエンス入門A, B(3Q, 4Q)
- 世界の情報通信研究を知る(後期)
- 岸和田サテライト科目:AIで変わる世界 入門編(2025年度), IT社会とデータサイエンス(2021年度)
- 連携展開科目
- データサイエンス基礎(前期)
- データサイエンス応用(後期)
- データサイエンス実践(1Q)
- 数理・データサイエンス・AI活用PBL(前期集中)
- 人工知能概論(2Q)
- 自主演習入門(2Q)
- 専門教育科目(システム工学部/社会インフォマティクス学環)
- メディアプログラミング(1Q)
- アプリデザイン総合演習(前期)
- 情報学セミナー1・2(システム工学部)
- 専門演習I・II(社会インフォマティクス学環)
- 領域・メジャー紹介講義(システム工学部)
- 大学院科目
- システム工学研究(システム工学研究科)
- システム工学講究(システム工学研究科)
- AI入門(経済学研究科/4Q)
オフィスアワー
- 毎週火曜日5時限(16:30〜18:00)北1号館7階A716室(可能な限り、事前にメールでご連絡ください)
研究・教育・社会連携情報
Copyright © 2025 NISIMURA Ryuichi. All rights reserved.