システム制御研究室へようこそ
人間が道具を作る時,「これをしたい」という目的でそれらの道具を作ります.しかし,作った時に考えた目的どおりに動かないことは必ず起こります.そのような時に「思い通りの動きをさせる」というのがシステム制御です.
システム制御研究室では, モノを上手く動かすための制御の技術と理論の研究 と, 制御の知識を活かした効率的なシステム設計の方法について研究 を行っています.
知能制御システムグループ(長瀬 賢二 教授)
ロボット・マニピュレーショングループ(土橋 宏規 准教授) [English]
ニュース
2025.03.07
菊地助教が,IOP(Institute of Physics,英国物理学会)の学術誌 "Smart Materials and Structures" の Outstanding Reviewer Awards 2024 を受賞しました.
2025.02.17学部4年生の森山悠さん(土橋准教授指導)が,第25回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2024)優秀講演賞を受賞しました.
2024.10.03土橋准教授が,本学の令和6年度システム工学部論文賞を受賞しました.
2024.09.19土橋准教授が,本学の若手教員研究奨励制度に係る学長表彰を受けました.
2024.05.162023年度博士前期課程修了生の柴田康平さん(土橋准教授指導)が,2024 IEEE Robotics and Automation Society Japan Joint Chapter Young Award (ICRA 2024)を受賞しました.