シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2024/09/09 現在

基本情報/Basic Information

遠隔授業(授業回数全体の半分以上)の場合は、科目名の先頭に◆が付加されています(2023年度以降)
開講科目名
/Course
観光資源と地域コミュニティ/Tourism Resources and Local Societies
時間割コード
/Course Code
T8T10018_T1
開講所属
/Course Offered by
観光学研究科(専門職)/Graduate School of Tourism
ターム・学期
/Term・Semester
2024年度/Academic Year  第3クォーター/3Q
曜限
/Day, Period
月/Mon 5
開講区分
/Semester offered
後期/the latter term
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
1,2
主担当教員
/Main Instructor
大浦 由美/OURA Yumi
授業形態
/Lecture Form
講義
教室
/Classroom
西2号館E205/E205
開講形態
/Course Format
ディプロマポリシー情報
/Diploma Policy
要件所属
/Course Name
ディプロマポリシー
/Diploma Policy
DP値
/DP Point
観光学研究科(専門職) DP2 地域価値の創造実現能力 4
観光学研究科(専門職) DP3 地域社会との協働的関係性構築能力 6

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
大浦 由美/OURA Yumi 観光学部(教員)
授業の概要・ねらい
/Course Aims
従来から、観光は地域活性化の有効な手段として位置づけられてきた。近年、観光立国政策の下で、より積極的な観光振興政策が進められるなかで、グローバル化の進展による地域経済の衰退や少子高齢化に悩む地域においては、地域の様々な資源を「発見」し、観光資源として開発・活用して新たな価値創造に取り組んでいる。
その一方で、観光は必ずしも地域に良い影響を与えるだけではない。2010年代後半に顕在化した「オーバーツーリズム」現象はその典型であり、とりわけ、生活空間の侵害やゴミ問題などの外部不経済の影響を被る生活者の地域コミュニティと深刻な対立を生じさせることがある。さらに、農村空間の景観などの主要な構成要素は、旧来的な地域コミュニティによる農林業等の営みによって形成されているが、近代化や大都市への人口集中によってコミュニティ自体も大きく変質しており、担い手の喪失により観光資源としての価値の維持管理が危ぶまれるケースもある。
この科目では、地域資源を活用した地域観光の歴史的展開を概観し、持続可能な観光地域づくりの重要なステークホルダーである地域コミュニティと観光推進組織との協働的関係性構築に関わる理論とその実践を学ぶことを通じて、地域観光運営において必要な視座を修得する。
到達目標
/Course Objectives
・地域資源としての観光資源の特性とともに、地域コミュニティの権利と役割を理解する。
・地域コミュニティを取り巻く現状と課題を理解するとともに、ケーススタディを通じて観光地域マネジメン
トにおける地域コミュニティとの協働的関係性構築のあり方を構想する力を身につける。
成績評価の方法・基準
/Grading Policies/Criteria
授業内での発表と議論への参画状況(30%)と最終レポート(70%)によって総合的に評価する。
教科書
/Textbook
特になし。参考書・マニュアルは必要に応じて紹介する。
参考書・参考文献
/Reference Book
必要に応じて適宜紹介します。
履修上の注意 ・メッセージ
/Notice for Students
記載事項無し
履修する上で必要な事項
/Prerequisite
記載事項無し
履修を推奨する関連科目
/Related Courses
地域と自然のストーリー
授業時間外学修についての指示
/Instructions for studying outside class hours
授業計画に沿って、予習と復習を行ってください。
その他連絡事項
/Other messages
記載事項無し
授業理解を深める方法
/How to deepen your understanding of classes
記載事項無し
オフィスアワー
/Office Hours
教員が指定する時間
科目ナンバリング
/Course Numbering
T80025J01109P521
No. 回(日時)
/Time (date and time)
主題と位置付け(担当)
/Subjects and instructor's position
学習方法と内容
/Methods and contents
備考
/Notes
1 1回目 観光資源と地域コミュニティ(1) 資源一般と地域資源、地域資源としての観光資源の特徴
2 2回目 観光資源と地域コミュニティ(2) 地域コミュニティの変容、観光と生活の近接と問題点
3 3回目 観光資源と地域コミュニティ(3) 地域開発政策の変遷と観光開発①
4 4回目 観光資源と地域コミュニティ(4) 地域開発政策の変遷と観光開発②
5 5回目 コモンズ論と観光地域マネジメント(1) 地域資源管理システムとしてのコモンズと現代的意義
6 6回目 コモンズ論と観光地域マネジメント(2) コモンズ論からみる観光地域マネジメント①
7 7回目 コモンズ論と観光地域マネジメント(3) コモンズ論からみる観光地域マネジメント②
8 8回目 持続可能な観光地域づくりと地域コミュニティ(1) オルタナティブ・ツーリズムの潮流
9 9回目 持続可能な観光地域づくりと地域コミュニティ(2) コミュニティ・ベースド・ツーリズムの概念と特徴
10 10回目 持続可能な観光地域づくりと地域コミュニティ(3) 日本における内発型地域づくりの理論と実践①
11 11回目 持続可能な観光地域づくりと地域コミュニティ(4) 日本における内発型地域づくりの理論と実践②
12 12回目 ケーススタディ(1) 自然資源を活用したツーリズムと地域コミュニティ
13 13回目 ケーススタディ(2) 人文資源を活用したツーリズムと地域コミュニティ
14 14回目 ケーススタディ(3) 生活空間ツーリズムと地域コミュニティ
15 15回目 まとめ 総合討論

科目一覧へ戻る