シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2021/09/16 現在

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
観光地マネジメント論/Destination Management
時間割コード
/Course Code
T4T10550_T1
開講所属
/Course Offered by
観光学部/Faculty of Tourism
ターム・学期
/Term・Semester
2021年度/Academic Year  第2クォーター/2Q
曜限
/Day, Period
火/Tue 3, 火/Tue 4
開講区分
/Semester offered
第2クォーター/2Q
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
2,3,4
主担当教員
/Main Instructor
竹林 明/TAKEBAYASHI Hajime
科目区分
/Course Group
 
授業形態
/Lecture Form
教室
/Classroom
T-101教室/T-101

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
竹林 明/TAKEBAYASHI Hajime 観光学部(教員)
授業の概要・ねらい
/Course Aims
観光地(Tourism Destination)形成において当該地(land,site,destination)をいかにガバナンスしマネジメントするかが重要である。本講義では単なる観光地のみならず、destination managementについて、経営学のこれまでの知見やフレームワークの援用を試みながら、観光地形成のマネジメントメカニズムやマネジメントプロセスについて洞察する力を身に着ける。
本講義は次の7セクションから構成されている。
1.はじめに―講義の狙い
2.観光と観光地
3.デスティネーションと観光地
4.旅行者のカテゴリー―とデスティネーションの関係
5.デスティネーションマーケティングとマネジメント
6.DMOの機能と責務―日本におけるDMOの課題
7.DMOの経営(戦略、オペレーション)
8.グループワーク(ケーススタディ)、プリゼンテーション、ディスカッション
到達目標
/Course Objectives
観光地形成における今日の現実の課題や問題点の本質を分析・把握する能力を修得し、研究上の課題・方法論について独自の視点を持つとともにそれに基づいた論考ができるようになる。
教科書
/Textbook
指定しない
参考書・参考文献
/Reference Book
適宜示します。
履修上の注意 ・メッセージ
/Notice for Students
学生主体の講義です。皆さんにプリゼンやグループワークをしてもらいます。積極的参加が求められます。
履修する上で必要な事項
/Prerequisite
経営学(経営学・商学・会計学)について関心をもっておこくこと。また、実際の観光地や観光ビジネスの動向に関心を払っておくこと。
授業時間外学修についての指示
/Instructions for studying outside class hours
講義内で示した課題についてあらかじめ準備学習2時間を行うこと。また、事後学習として提示する課題のための学修時間(2時間)を行ってください。
その他連絡事項
/Other messages
知識付与型の講義ではありません。能動的に受講することが求められます。
科目ナンバリング
/Course Numbering
(15期)T328504KJ / T3285K05J
成績評価の方法・基準
/Grading Policies/Criteria
プリゼン内容(30%)、最終試験(70%)で評価する。最終試験では基礎知識と応用力を測定します。
授業理解を深める方法
/How to deepen your understanding of classes
(4)普遍的な正答や定型的なモデルが存在しない題材に対し,学生自らが合理的な解を導き出す学習
答えのある領域ではありません。課題に取り組むことにより自ら理解をすすめることとなります。
履修を推奨する関連科目
/Related Courses
観光戦略論、観光マーケティング論、観光組織論
オフィスアワー
/Office Hours
木曜12時30分から13時 研究室にて
No. 回(日時)
/Time (date and time)
主題と位置付け(担当)
/Subjects and instructor's position
学習方法と内容
/Methods and contents
備考
/Notes
1 1 講義の概要と進め方

はじめに-講義の意図
‐現代の観光論及び観光実践に見られる誤謬について
2 2 経営学の視点1組織のマネジメント
3 3 経営学の視点2 環境のマネジメント
4 4 今日の観光における目的地や需要に関する議論
5 5 理論的枠組み及び原理についての検討
6 6 TourismとDestinationについての検討(演習)
7 7 DestinationとTourist Destinationについての検討
8 8 システム論からみたDestination
9 9 Destinationの理念浸透と確立
10 10 DestinationのマーケティングとTourist Destination
11 11 Destination Brands-地理的ブランドとテーマ的ブランド
12 12 Tourist分析
13 13 DMOについて1
14 14 DMOについて2
15 15 おわりに-講義のまとめ

科目一覧へ戻る