シラバス参照 |
科目一覧へ戻る | 2024/09/20 現在 |
開講科目名 /Course |
水土環境実験実習A/Seminar and Experiment for Water and Soil Environments A | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
時間割コード /Course Code |
S1407490_S1 | ||||||||||||||||||||
開講所属 /Course Offered by |
システム工学部/Faculty of Systems Engineering | ||||||||||||||||||||
ターム・学期 /Term・Semester |
2024年度/Academic Year 第1クォーター/1Q | ||||||||||||||||||||
曜限 /Day, Period |
月/Mon 3, 月/Mon 4 | ||||||||||||||||||||
開講区分 /Semester offered |
第1クォーター/1Q | ||||||||||||||||||||
単位数 /Credits |
1.0 | ||||||||||||||||||||
学年 /Year |
2,3,4 | ||||||||||||||||||||
主担当教員 /Main Instructor |
井伊 博行 | ||||||||||||||||||||
科目区分 /Course Group |
_ | ||||||||||||||||||||
授業形態 /Lecture Form |
実習 | ||||||||||||||||||||
教室 /Classroom |
|||||||||||||||||||||
開講形態 /Course Format |
|||||||||||||||||||||
ディプロマポリシー情報 /Diploma Policy |
|
教員名 /Instructor |
教員所属名 /Affiliation |
---|---|
井伊 博行 | システム工学部(教員) |
谷口 正伸 | システム工学部(教員) |
原 祐二 | システム工学部(教員) |
授業の概要・ねらい /Course Aims |
この科目は授業担当者のの実務経験を活かし、授業内容において、環境を調査評価する理論と具体的な技術を習得することができる。 対面での現地実習と演習を行うもので、水理実験、水質科学実験の基礎を自宅で可能な道具を使って行う。 |
---|---|
到達目標 /Course Objectives |
本実習の目標は、現地実習で、水理実験、水質実験、土質実験、大気土壌計測、地形分類、生物同定を通して、水土環境について具体的に学び、自然現象の理解をより深めることができる。 |
成績評価の方法・基準 /Grading Policies/Criteria |
実験実習のレポートを提出して行う。 |
教科書 /Textbook |
オンラインで、資料をダウンロードしておいてください。 |
参考書・参考文献 /Reference Book |
『地球環境化学入門』 スプリンガージャパン ISBN978-4-431-71111-7 2800円 +税 授業中特に使用しませんが,考察時に参考にしてください. |
履修上の注意 ・メッセージ /Notice for Students |
現地で授業を行うので、そのための、準備すべき道具(家庭で探せる)や、安全に関しての注意事項をガイダンスで解説する。 授業で月曜以外に開講しますので注意の上,受講のこと.(土日に授業が入ることがあります) |
履修する上で必要な事項 /Prerequisite |
ガイダンスで、実験に必要な道具を説明する。準備を行うこと。 |
履修を推奨する関連科目 /Related Courses |
地球科学 地球環境化学 生態環境実験演習 |
授業時間外学修についての指示 /Instructions for studying outside class hours |
水土実験演習Bも習得するように。 |
その他連絡事項 /Other messages |
特記事項無し. |
授業理解を深める方法 /How to deepen your understanding of classes |
出席して実際に触ることが大事である.現場でメモを取り,参考文献等で知識を深めるように努力する. |
オフィスアワー /Office Hours |
月曜日 午前10:00-12:00 木曜日 午後 13:00-14:00 実施場所:B611 |
科目ナンバリング /Course Numbering |
S17022J11100G272,S17022J11100Q271 |
No. | 回(日時) /Time (date and time) |
主題と位置付け /Subjects and instructor's position |
学習方法と内容 /Methods and contents |
備考(担当) /Notes |
---|---|---|---|---|
1 | 1回目 | ガイダンス 安全講習 | 安全教育,水環境の基礎 グループワーク |
B108 |
2 | 2回目 | 池の水環境 基礎 基本の水質 | グループワーク,水環境の測定 | B108 |
3 | 3回目 | 新旧空中・地上写真判読による相観植生の把握 | PCを使用して演習を行う.地理情報の解析演習 | オンライン授業 |
4 | 4回目 | 各位現地GPS写真撮影 | PCを使用して演習を行う.写真による情報の解析演習 | オンライン授業 |
5 | 5回目 | Google Map共同編集 | PCを使用して演習を行う.PC演習 | オンライン授業 |
6 | 6回目 | 都市河川の水質 水質 | グループワーク,現地視察 | B108,大年川 |
7 | 7回目 | 都市河川の水質 流量 | グループワーク,現地調査 | B108,大年川 |