シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2021/09/16 現在

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
環境システム基礎製図Ⅱ/Basic Drawing for Environmental Systems II
時間割コード
/Course Code
S1407160_S1
開講所属
/Course Offered by
システム工学部/Faculty of Systems Engineering
ターム・学期
/Term・Semester
2021年度/Academic Year  第3クォーター/3Q
曜限
/Day, Period
火/Tue 4, 火/Tue 5
開講区分
/Semester offered
第3クォーター/3Q
単位数
/Credits
1.0
学年
/Year
2,3,4
主担当教員
/Main Instructor
平田 隆行/Takayuki Hirata
科目区分
/Course Group
_ 
授業形態
/Lecture Form
教室
/Classroom
環境第1CAD・製図室/環境第1CAD・製図室

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
河崎 昌之 システム工学部(教員)
平田 隆行/Takayuki Hirata システム工学部(教員)
宮川 智子/Tomoko Miyagawa システム工学部(教員)
高砂 正弘 システム工学部(教員)
佐久間 康富 システム工学部(教員)
授業の概要・ねらい
/Course Aims
この科目は環境コース各分野におけるさまざまな設計に最低限必要な製図法の基礎を修得するための演習である。 環境システム基礎製図Iに引き続き,製図法の基礎的な考え方やルール,記号や専門用語といった知識に加え,まっすぐな線の引き方,製図道具の使い方,図面の取り扱い方など,製図に必要な実技の習得を行なう。
RC造の建築設計図書のトレースと,住宅建築の三次元理解,及びその模型表現を学ぶ。この授業は,授業担当者髙砂,河崎,平田の建築設計業務に従事した実務経験を生かした個別指導を中心とした演習である。
環境デザインが求める基礎能力のひとつに製図技術がある。本科目は,それらの能力を最低限身につけるための科目である。 さらに独自の提案を行うものとして「住環境設計演習」「生活環境設計製図」,「都市環境設計製図」の演習がある。さらに地域環境の調査分析から提案に至る,環境デザインの一連の流れを一通り行う実践的な演習として「環境デザイン演習B」がある。  
到達目標
/Course Objectives
環境システム各分野に最低限必要な製図法の基礎を修得する。具体的には設計図面を正しく読み取ることができる能力,簡単な設計図面を描ける能力の獲得を目標とする。対象とする建物は,木造戸建住宅,および低層の小規模RC建造物とする。
教科書
/Textbook
「新しい建築の製図」「新しい建築の製図」編集委員会編 学芸出版社  
参考書・参考文献
/Reference Book
「建築概論」本多友常編 学芸出版社
「建築設計学1」本多友常他 学芸出版社  
履修上の注意 ・メッセージ
/Notice for Students
本演習は,「環境システム基礎製図I」を受講していることが前提となる。B501製図室のキャパシティより,42名の履修登録を上限とする。その場合は「環境システム基礎製図I」の受講・単位修得をしているものを優先する。
履修する上で必要な事項
/Prerequisite
「環境システム基礎製図I」を受講していること。
授業時間外学修についての指示
/Instructions for studying outside class hours
その他連絡事項
/Other messages
本科目は建築士試験受験資格を得る上で必要となる指定科目に含まれている。  
科目ナンバリング
/Course Numbering
S2580H12J
成績評価の方法・基準
/Grading Policies/Criteria
出物によって評価を行う。評価はA/B/Cにそれぞれ+/-を加えた9段階としてのちに数値化する。また決め切り期日への遅延は厳しく減点とする。なお,出席は評価対象とはならないが,出席を前提としており,2回以上の欠席者には原則として単位を認めない。  
授業理解を深める方法
/How to deepen your understanding of classes
履修を推奨する関連科目
/Related Courses
「環境システム基礎製図I」(必須)及び「住環境設計演習」
オフィスアワー
/Office Hours
火曜日3限(直前の時間)
No. 回(日時)
/Time (date and time)
主題と位置付け(担当)
/Subjects and instructor's position
学習方法と内容
/Methods and contents
備考
/Notes
1 01_211005 RC断立面図のトレース1 基準線と柱・壁
2 02_211012 RC断立面図のトレース2 階段,建具,および内装の表現
3 03_211019 RC断立面図のトレース3 作図作業
4 04_211026 RC断立面図のトレース4 図面の個別チェック 提出期限は11/2
5 05_211102 模型作成1 模型作成1の手順
6 06_211109 模型作成2 住宅の一般構造と三次元理解,壁面及び開口部の作成
7 07_211116 模型作成3 天井・床・屋根と内装什器の作成
8 08_211130 模型作成4 敷地と外構,樹木や車両表現の添付 提出期限は12/7

科目一覧へ戻る