シラバス参照 |
科目一覧へ戻る | 2024/04/08 現在 |
開講科目名 /Course |
学環セミナーA | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
時間割コード /Course Code |
K1000019_K1 | ||||||||||||
開講所属 /Course Offered by |
社会インフォマティクス学環/School of socio-informatics | ||||||||||||
ターム・学期 /Term・Semester |
2024年度/Academic Year 第3クォーター/3Q | ||||||||||||
曜限 /Day, Period |
木/Thu 5 | ||||||||||||
開講区分 /Semester offered |
後期/the latter term | ||||||||||||
単位数 /Credits |
2.0 | ||||||||||||
学年 /Year |
1 | ||||||||||||
主担当教員 /Main Instructor |
竹内 哲治 | ||||||||||||
授業形態 /Lecture Form |
講義・演習 | ||||||||||||
教室 /Classroom |
東1号館E1-201/E1-201 | ||||||||||||
開講形態 /Course Format |
|||||||||||||
ディプロマポリシー情報 /Diploma Policy |
|
教員名 /Instructor |
教員所属名 /Affiliation |
---|---|
竹内 哲治 | 経済学部(教員) |
松田 憲幸 | システム工学部(教員) |
竹田 明弘/TAKEDA Akihiro | 観光学部(教員) |
授業の概要・ねらい /Course Aims |
学環の配属可能なゼミで学ぶことの意義を見つけることや,学ぶために必要な基本的なスキルを習得することが目的です。 |
---|---|
到達目標 /Course Objectives |
プレゼンスキル,アカデミック・ライティングスキル,ディスカッションスキル基礎を身に付ける。 |
成績評価の方法・基準 /Grading Policies/Criteria |
授業中に課すレポートについて,完成度,了解性(分かりやすさ),信頼性(根拠の提示)を基準に評価します。 |
教科書 /Textbook |
特に指定はありません。 |
参考書・参考文献 /Reference Book |
特に指定はありません。 |
履修上の注意 ・メッセージ /Notice for Students |
大学生としての学びの基本がこの授業に凝縮されています。きちんと内容を把握し、姿勢を身につけてください。まずは、毎回きちんと出席・参加するように心がけてください。やむを得ず遅刻・欠席する場合は、最低限のマナーとして、必ず前もって、担当教員に連絡を入れるようにして下さい。 |
履修する上で必要な事項 /Prerequisite |
施設見学の予約の状況,ゲストスピーカーの都合などで授業計画の順序が変更になることがあります.順序の変更については,授業やmoodleで案内します |
履修を推奨する関連科目 /Related Courses |
学環セミナーB |
授業時間外学修についての指示 /Instructions for studying outside class hours |
課題に対応すべく,自学自習の時間を確保すること。 |
その他連絡事項 /Other messages |
Moodleを通して案内します。常に参照すること。 |
授業理解を深める方法 /How to deepen your understanding of classes |
・普遍的な正答や定型的なモデルが存在しない題材に対し、学生自らが合理的な解を導き出す学習 ・グループワークを伴う学習 |
オフィスアワー /Office Hours |
適宜メールによるアポイントメントにより行います。 |
科目ナンバリング /Course Numbering |
KL0001J10011P192 |
No. | 回(日時) /Time (date and time) |
主題と位置付け(担当) /Subjects and instructor's position |
学習方法と内容 /Methods and contents |
備考 /Notes |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | サマーキャンプ報告会 |
||
2 | 2 | 学環の研究分野を知る |
学環の研究と学修 |
|
3 | 3 | 学環の研究分野を知る | 学環の研究と学修 |
|
4 | 4 | 学環学修テーマの探求 |
トピック:サプライチェーンとDX |
|
5 | 5 | 学環の研究分野を知る | 学環の研究と学修 |
|
6 | 6 | 学環の研究分野を知る | 学環の研究と学修 |
|
7 | 7 | ラーニングスキル | グループワーク:調査・文献検索 |
|
8 | 8 | 学環学修テーマの探求 | トピック:アカウンティングとDX |
|
9 | 9 | 学環の研究分野を知る | 学環の研究と学修 |
|
10 | 10 | 学環の研究分野を知る | 学環の研究と学修 |
|
11 | 11 | 学環学修テーマの探求 | トピック:GAFAの次に来るもの |
|
12 | 12 | ラーニングスキル | グループワーク:問題提起・仮説 |
|
13 | 13 | 学環の研究分野を知る | 学環の研究と学修 |
|
14 | 14 | 学環学修テーマの探求 | DX教育 |
|
15 | 15 | ラーニングスキル | グループワーク:ディスカッション |