シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2024/04/08 現在

基本情報/Basic Information

遠隔授業(授業回数全体の半分以上)の場合は、科目名の先頭に◆が付加されています(2023年度以降)
開講科目名
/Course
ビジネス基礎
時間割コード
/Course Code
K1000001_K1
開講所属
/Course Offered by
社会インフォマティクス学環/School of socio-informatics
ターム・学期
/Term・Semester
2024年度/Academic Year  第3クォーター/3Q
曜限
/Day, Period
木/Thu 4
開講区分
/Semester offered
第3クォーター/3Q
単位数
/Credits
1.0
学年
/Year
1,2
主担当教員
/Main Instructor
竹田 明弘/TAKEDA Akihiro
授業形態
/Lecture Form
講義
教室
/Classroom
西2号館E201/E201
開講形態
/Course Format
ディプロマポリシー情報
/Diploma Policy
要件所属
/Course Name
ディプロマポリシー
/Diploma Policy
DP値
/DP Point
社会インフォマティクス学環 2.専門的知識や技能 6
社会インフォマティクス学環 3.課題解決力と自己学修能力 4

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
竹田 明弘/TAKEDA Akihiro 観光学部(教員)
授業の概要・ねらい
/Course Aims
現代を生きる人々において社会とビジネスは切り離すことができない。それは、みなさんのキャリアとの関連についてもそうである。本講義では、社会においても、キャリアにおいて重要な位置を占めるビジネスの基礎について学習する。企業とは何か。企業とは何をする存在か。企業とはどのように利益をあげていくのか。本科目ではこれらビジネスを学ぶ上での基礎について経営学の視点から講義する。
到達目標
/Course Objectives
1.経営学とは何を学ぶ学問かを理解している 
2.企業形態についてその全体像を理解している 
3.経営戦略や経営組織といったマネジメントに必要な知識の基礎を身に着けている
成績評価の方法・基準
/Grading Policies/Criteria
最終試験(70%)+各回に不定期に実施される課題(30%)

課題についての評価
A:課題について極めて理解し、それを社会と応用して考えることができる
B:課題について理解している
C:あまり理解していない

教科書
/Textbook
加護野忠男・吉村典久(編著)『1からの経営学(第3版)』
参考書・参考文献
/Reference Book
記載事項なし
履修上の注意 ・メッセージ
/Notice for Students
みなさんは、これまで単語を暗記するという学習が多かったと思う。大学での学習は言葉を記憶するから、与えられた情報をもとに主体的に学習することが必要である。与えられた単語や情報をただ覚えるのではなく、考える習慣を身につけてください。
履修する上で必要な事項
/Prerequisite
わからないこと、不明な点があれば、その都度、質問に来ること
履修を推奨する関連科目
/Related Courses
記載事項なし
授業時間外学修についての指示
/Instructions for studying outside class hours
本授業の授業計画に沿って、準備学習0.5時間と復習1時間を行うこと。さらに、授業内容に関連する課題に関する調査・考察を含めて、毎回の授業ごとに自主的学修を求めます。
その他連絡事項
/Other messages
本講義は原則対面での実施を前提とするが、何らかの事情でオンラインでの実施になった場合、講義運営に関する種々について変更される可能性がある。
授業理解を深める方法
/How to deepen your understanding of classes
(11)学生が自身の学習進展の状況や到達レベルなどを客観的に把握・確認できる仕掛けをともなう学習として、不定期に理解度や、不明点などを問う課題をだす。
オフィスアワー
/Office Hours
各週 水曜昼休み(12時20分~13時10分)
科目ナンバリング
/Course Numbering
K07081J01100P122
No. 回(日時)
/Time (date and time)
主題と位置付け(担当)
/Subjects and instructor's position
学習方法と内容
/Methods and contents
備考
/Notes
1 第1回/10月3日 企業経営の全体像 企業経営とは何をすることなのかについて講義する。
2 第2回/10月10日 経営学の全体像 経営学とは何をする学問かについて講義する。
3 第3回/10月17日 企業と会社 企業形態、特に株式会社とはについて講義する。
4 第4回/10月24日 競争戦略のマネジメント(1) 競争戦略の基本的な考え方について講義する。
5 第5回/10月31日 競争戦略のマネジメント(2) 3つの基本的な競争戦略について講義する。
6 第6回/11月7日 マクロ組織のマネジメント 組織構造と、その特徴について講義する。
7 第7回/11月21日 ミクロ組織のマネジメント インセンティブとリーダーシップについて簡単に講義する。
8 第8回/11月28日 キャリアデザイン キャリアデザインと能力形成について講義する。

科目一覧へ戻る