シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2024/04/10 現在

基本情報/Basic Information

遠隔授業(授業回数全体の半分以上)の場合は、科目名の先頭に◆が付加されています(2023年度以降)
開講科目名
/Course
企業組織法/Corporate Organization Law
時間割コード
/Course Code
E2F25008_E1
開講所属
/Course Offered by
経済学研究科/Graduate School of Economics
ターム・学期
/Term・Semester
2024年度/Academic Year  第3クォーター/3Q
曜限
/Day, Period
月/Mon 2
開講区分
/Semester offered
第3クォーター/3Q
単位数
/Credits
1.0
学年
/Year
1,2
主担当教員
/Main Instructor
清弘 正子/Masako Kiyohiro
科目区分
/Course Group
_ 
授業形態
/Lecture Form
演習
教室
/Classroom
西2号館E102/E102
開講形態
/Course Format
ディプロマポリシー情報
/Diploma Policy
要件所属
/Course Name
ディプロマポリシー
/Diploma Policy
DP値
/DP Point
経済学研究科 高度な専門性と研究力 5
経済学研究科 協働性と倫理性 3
経済学研究科 地域への関心とグローバル視点 2

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
清弘 正子/Masako Kiyohiro 経済学部(教員)
授業の概要・ねらい
/Course Aims
主として会社法に関する演習問題について議論することにより、企業組織に関する理解を深める。
到達目標
/Course Objectives
会社法に関する事例について、会社法に対する理解に基づいて解説し、議論をすることができる。
成績評価の方法・基準
/Grading Policies/Criteria
報告内容および討論への参加状況・貢献により、総合的に評価を行う。
教科書
/Textbook
・ 鳥山恭一・福島洋尚編『商法演習Ⅰ会社法』成文堂、2020年、ISBN: 9784792327521
・ 最新版の六法(『ポケット六法』有斐閣 等、小型のもので良い)
参考書・参考文献
/Reference Book
・江頭憲治郎『株式会社法 第8版』有斐閣、2021年、978-4-641-13865-0
・田中亘『会社法 第4版』東京大学出版会、2023年、978-4-13-032397-0 等
履修上の注意 ・メッセージ
/Notice for Students
・会社法に関する学部レベルの知識を既に有することを前提に、講義および評価を行います。
・報告準備・議論への参加準備をして、講義に参加してください。
・議論に積極的に参加してください。
・やむを得ず欠席・遅刻する場合には、事前に連絡のこと。なお、報告担当者の無断欠席は、履修放棄とみなします。
・報告の題材・スケジュールを講義開始前に決定して、第1回目の講義から各自の報告を行ってもらう予定です。通知・連絡等に注意してください。
履修する上で必要な事項
/Prerequisite
会社法に関して、最低限、学部レベルの知識を有すること。
履修を推奨する関連科目
/Related Courses
「会社法」「商法」
授業時間外学修についての指示
/Instructions for studying outside class hours
毎回、報告者による報告とそれについての議論をするので、受講者は、それぞれ次の準備をすること。
(1)報告者:報告準備をし、レジュメを作成する。
(2)それ以外の受講生:当日報告される判例について、議論に参加することができるよう、十分に予習をすること。
その他連絡事項
/Other messages
・報告の題材・スケジュールを講義開始前に決定して、第1回目の講義から各自の報告を行ってもらう予定です。通知・連絡等に注意してください。
授業理解を深める方法
/How to deepen your understanding of classes
学生自らが実施する調査やトレーニングを必要とする学習⑥
オフィスアワー
/Office Hours
第3Q水曜日16:30~17:00。訪問先:研究室。事前に、kiyohiro[at]wakayama-u.ac.jp([at]を@に変えてください)までメールで連絡してください。
科目ナンバリング
/Course Numbering
E05064J11109A555
No. 回(日時)
/Time (date and time)
主題と位置付け(担当)
/Subjects and instructor's position
学習方法と内容
/Methods and contents
備考
/Notes
1 第1回 ・ガイダンス
・会社法演習問題研究(判例報告および受講者全体による討論。以下同じ)―題材例:「会社の権利能力」等
2 第2~8回 ・会社法演習問題研究(判例報告および受講者全体による討論。以下同じ)―題材例:「株主平等の原則」等
3 (毎回の講義での報告や議論の進捗状況によって、授業計画が変更になる可能性があります)

科目一覧へ戻る