シラバス参照 |
科目一覧へ戻る | 2024/09/20 現在 |
開講科目名 /Course |
◆IT基礎/Basics of Information Technology | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
時間割コード /Course Code |
E1G40005_E1 | ||||||||
開講所属 /Course Offered by |
経済学部/Faculty of Economics | ||||||||
ターム・学期 /Term・Semester |
2024年度/Academic Year 第1クォーター/1Q | ||||||||
曜限 /Day, Period |
金/Fri 5 | ||||||||
開講区分 /Semester offered |
第1クォーター/1Q | ||||||||
単位数 /Credits |
1.0 | ||||||||
学年 /Year |
2,3,4 | ||||||||
主担当教員 /Main Instructor |
牧野 真也 | ||||||||
科目区分 /Course Group |
_ | ||||||||
授業形態 /Lecture Form |
講義 | ||||||||
教室 /Classroom |
|||||||||
開講形態 /Course Format |
遠隔授業(授業回数全体の半分以上) | ||||||||
ディプロマポリシー情報 /Diploma Policy |
|
教員名 /Instructor |
教員所属名 /Affiliation |
---|---|
牧野 真也 | 経済学部(教員) |
授業の概要・ねらい /Course Aims |
今日のビジネスにおいては,コンピュータをはじめとした情報技術に対する理解が不可欠なものとなっています。この授業では,情報技術に関する基本的な事項について学びます。基本情報技術者試験などに基づく問題も取り上げて,受講者の皆さんに積極的に考えてもらう授業にしたいと思います。この科目は,担当教員のシステムコンサルタントとしての実務経験を活かした情報技術やソフトウェア開発に関する授業内容を含みます。 |
---|---|
到達目標 /Course Objectives |
情報技術に関する基本的な事項を理解し簡単な計算などができる。 |
成績評価の方法・基準 /Grading Policies/Criteria |
授業で提出する課題50%,まとめと演習の確認テスト50%で評価します。詳細は授業で説明するので注意してください。 |
教科書 /Textbook |
Moodleに資料をアップします。 |
参考書・参考文献 /Reference Book |
必要に応じてMoodleで掲示します。 |
履修上の注意 ・メッセージ /Notice for Students |
Moodleによる授業のホームページを開設しますので必ず見てください。担当教員のホームページ(http://www.wakayama-u.ac.jp/~makino/)からもたどれます。 |
履修する上で必要な事項 /Prerequisite |
授業は遠隔でオンデマンドが中心です。MoodleとMicrosoft Teamsを用いて授業を行ないます。Moodleのコースは受講者を登録しておく予定です。Teamsのチームにはコードを用いて各自参加してもらいます。詳しくはMoodleのコースをみてください。 |
履修を推奨する関連科目 /Related Courses |
ビジネスデザインプログラム,情報学関連科目。 |
授業時間外学修についての指示 /Instructions for studying outside class hours |
授業関係の資料はMoodleに集約するので,各自の自主的な学習に役立ててください。MoodleやTeamsは,インターネットに接続されていればどこでも利用でき,パソコンだけでなくスマートフォンやタブレットなどから見ることもできます。自発的に学習に取り組んでください。 |
その他連絡事項 /Other messages |
授業開始までに,Moodleのコースを見ておいてください。 |
授業理解を深める方法 /How to deepen your understanding of classes |
2~7回の授業の最後の実施する練習問題では,講義で説明した手法のトレーニングを含みます。グループで取り組むことを推奨します。 「アクティブ・ラーニング」実施要項:①,⑥,⑩ |
オフィスアワー /Office Hours |
授業開講時:前期:月曜日・3限,後期:月曜日・3限 訪問先:経済学部棟511研究室(オフィスアワーのTeamsのチームを準備します)。チャット等の質問は,いつでも受け付けます。 |
科目ナンバリング /Course Numbering |
E60012J01000B242,E60012J01000A242,K21102J01100P233 |
No. | 回(日時) /Time (date and time) |
主題と位置付け /Subjects and instructor's position |
学習方法と内容 /Methods and contents |
備考(担当) /Notes |
---|---|---|---|---|
1 | 第1回 | ガイダンス | 授業の進め方などについて | |
2 | 第2回 | デジタル情報(1) | 記数法:2進数,8進数,16進数 | |
3 | 第3回 | デジタル情報(2) | デジタルとアナログ,データの表現 | |
4 | 第4回 | ハードウェア(1) | コンピュータの発展 | |
5 | 第5回 | ハードウェア(2) | コンピュータの構成要素 | |
6 | 第6回 | ハードウェア(3) | 論理回路と演算回路 | |
7 | 第7回 | 通信ネットワーク | 通信ネットワークの仕組み | |
8 | 第8回 | まとめ | まとめと演習 |