シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2024/09/20 現在

基本情報/Basic Information

遠隔授業(授業回数全体の半分以上)の場合は、科目名の先頭に◆が付加されています(2023年度以降)
開講科目名
/Course
◆統計学入門B/Introduction to Statistics B
時間割コード
/Course Code
E1G05004_E1
開講所属
/Course Offered by
経済学部/Faculty of Economics
ターム・学期
/Term・Semester
2024年度/Academic Year  第4クォーター/4Q
曜限
/Day, Period
水/Wed 6
開講区分
/Semester offered
第4クォーター/4Q
単位数
/Credits
1.0
学年
/Year
1,2,3,4
主担当教員
/Main Instructor
竹内 哲治
科目区分
/Course Group
_ 
授業形態
/Lecture Form
講義
教室
/Classroom
西2号館E101/E101
開講形態
/Course Format
遠隔授業(授業回数全体の半分以上)
ディプロマポリシー情報
/Diploma Policy
要件年度
/Required Year
要件所属
/Course Name
ディプロマポリシー
/Diploma Policy
DP値
/DP Point
2020/04
~9999/04
経済学部 2.専門的知識や技能 10

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
竹内 哲治 経済学部(教員)
授業の概要・ねらい
/Course Aims
現在社会では統計は身の回りで良く使われています。どんなものが,どこで,どのように使われているか知ると一層その重要性が理解できるでしょう。本講義では社会科学系学部で必要な入門レベルの統計学について学び,その使い道も同時に紹介していきます。よって,身の回りのどこでどのように使われているか意識できるようになることが目的です。
到達目標
/Course Objectives
社会科学系学部で必要な統計学が何か知り,1変量データの分析ができるようになること。統計検定2級はほぼカバーします。つまり,大学基礎程度の統計学に関する知識を習得すること。
成績評価の方法・基準
/Grading Policies/Criteria
授業内演習や課題,レポート,オンライン試験により総合的に評価します。
教科書
/Textbook
適宜指示します。入門レベルの本ならほぼどれも同じです。
参考書・参考文献
/Reference Book
大屋幸輔(2003)「コア・テキスト統計学」新世社;サイエンス社 ISBN:9784883840502 (2,079円:税込)  
鳥居泰彦(1994)「はじめての統計学」日本経済新聞社 ISBN: 9784532130749 (2,233円:税込)
Kindle版でも可能な本
栗原伸一「入門 統計学 −検定から多変量解析・実験計画法まで−」中級まで
倉田博史「[図解]大学4年間の統計学が10時間でざっと学べる」概要のみ
石井 俊全「1冊でマスター 大学の統計学」ちょっと偏りがある
履修上の注意 ・メッセージ
/Notice for Students
講義資料・演習はmoodleを利用します。Teamsも用いることがあります。
履修する上で必要な事項
/Prerequisite
与えられた教材(動画)により学習し,わからないところをオンラインで質問してください。質問が無ければ,完璧に理解したものとして進めますので,躊躇せずに分からないときは申し出てください。
履修を推奨する関連科目
/Related Courses
入門レベルで足りない部分は後続の経済統計学Aを履修してください。
また,応用統計として計量経済学A・Bを用意しています。そこまで履修してと大学でちゃんとデータ分析学びましたと言えるレベルです。上位校ではそれでも入門レベルです。
中級から上級を学びたい方はご相談ください。
授業時間外学修についての指示
/Instructions for studying outside class hours
オンディマンド教材を利用して予習復習をしてください。
その他連絡事項
/Other messages
なし
授業理解を深める方法
/How to deepen your understanding of classes
発見学習,体験学習,反転授業
オフィスアワー
/Office Hours
TAセッションを設けて質疑応答に応えます。開催日時は授業で告知します。
科目ナンバリング
/Course Numbering
E12041J01000G111,E12041J01000B111,E12041J01000A111,E12041J01000P111,E12041J01000S111,K12041J91000P112
No. 回(日時)
/Time (date and time)
主題と位置付け
/Subjects and instructor's position
学習方法と内容
/Methods and contents
備考(担当)
/Notes
1 1 検定1:考え方
2 2 検定2:例題で学ぶ
3 3 演習1
4 4 関連性の分析
5 5 順位相関と見かけ上の相関
6 6 分布2:一様分布・二項分布・ポアソン分布
7 7 演習2
8 8 経済学部生が4年間で学ぶべき統計学の知識

科目一覧へ戻る