シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2024/09/20 現在

基本情報/Basic Information

遠隔授業(授業回数全体の半分以上)の場合は、科目名の先頭に◆が付加されています(2023年度以降)
開講科目名
/Course
卒業研究/Graduation Research
時間割コード
/Course Code
E1F79004_EB
開講所属
/Course Offered by
経済学部/Faculty of Economics
ターム・学期
/Term・Semester
2024年度/Academic Year  第1クォーター/1Q
曜限
/Day, Period
月/Mon 3
開講区分
/Semester offered
通年/a normal year
単位数
/Credits
4.0
学年
/Year
4
主担当教員
/Main Instructor
金澤 孝彰
科目区分
/Course Group
_ 
授業形態
/Lecture Form
演習
教室
/Classroom
西2号館E202/E202
開講形態
/Course Format
ディプロマポリシー情報
/Diploma Policy
要件年度
/Required Year
要件所属
/Course Name
ディプロマポリシー
/Diploma Policy
DP値
/DP Point
2020/04
~9999/04
経済学部 2.専門的知識や技能 8
2020/04
~9999/04
経済学部 3.課題解決力と自己学修能力 2

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
金澤 孝彰 経済学部(教員)
授業の概要・ねらい
/Course Aims
前年度の専門演習で培った知識と年度末に提出したレポートをベースに各ゼミ生を卒業論文完成に誘っていく。

到達目標
/Course Objectives
アジア地域の経済が抱える問題を的確にとらえ、その解決方法を考察する卒業論文の完成
成績評価の方法・基準
/Grading Policies/Criteria
卒業論文完成に向けての進捗状況での報告および完成卒業論文の出来具合から総合的に判定する
教科書
/Textbook
とくになし
参考書・参考文献
/Reference Book
ゼミ生各自のプレゼン内容と進捗状況に応じ、参考文献として適宜指示する
履修上の注意 ・メッセージ
/Notice for Students
授業は当面はMoodleやMicrosoft Teamsなどを活用してオンラインで行っていく。
日本経済新聞等でリアルタイムでの世界経済状況の把握にも努めること
履修する上で必要な事項
/Prerequisite
なし
履修を推奨する関連科目
/Related Courses
なし
授業時間外学修についての指示
/Instructions for studying outside class hours
授業時間外では卒業論文の形式、書き方に関する心得を修得しておくこと。(例:引用の示し方、引用文献の書き方、専門用語の定義、事実と意見の分け方、先行研究サーベイ、論文の構成方法など)
その他連絡事項
/Other messages
なし
授業理解を深める方法
/How to deepen your understanding of classes
アクティブラーニングガイドラインの(2)、(4)、(5)、(8)、(11)が該当
オフィスアワー
/Office Hours
(前期)火曜13時00分~15時00分
(後期)木曜8時50分~10時50分
金澤研究室(西3号館5階503室)
※メイルでの質問も随時受け付けます。
科目ナンバリング
/Course Numbering
EM0003J01100X494
No. 回(日時)
/Time (date and time)
主題と位置付け
/Subjects and instructor's position
学習方法と内容
/Methods and contents
備考(担当)
/Notes
1 第1回 卒業論文完成に向けての指導をゼミ学生それぞれのテーマに沿って行っていく。

卒業論文作成に向けての心得の再確認
2 第2回 専門演習提出レポートへのコメント①
3 第3回 専門演習提出レポートへのコメント②
4 第4回 専門演習提出レポートへのコメント③
5 第5回 論文の書き方についての再確認
6 第6回 参考文献の収集の進捗確認
7 第7回 テーマ絞り込みの確認①
8 第8回 テーマ絞り込みの確認②
9 第9回 個別報告 関連文献の指示①
10 第10回 個別報告 関連文献の指示②
11 第11回 個別報告 関連文献の指示③
12 第12回 個別報告 関連文献の指示④
13 第13回 個別報告 関連文献の指示⑤
14 第14回 個別報告 関連文献の指示⑥
15 第15回 前期のまとめ
16 第16回 スケルトン報告1
17 第17回 スケルトン報告2
18 第18回 スケルトン報告3
19 第19回 章別吟味検討1
20 第20回 章別吟味検討2
21 第21回 章別吟味検討3
22 第22回 章別吟味検討4
23 第23回 章別吟味検討5
24 第24回 下書作成指導1
25 第25回 下書き作成指導2
26 第26回 下書き作成指導3
27 第27回 卒論完成前チェック1
28 第28回 卒論完成前チェック2
29 第29回 卒論完成前チェック3
30 第30回 卒論提出前確認、模擬口頭試問

科目一覧へ戻る