シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2024/09/20 現在

基本情報/Basic Information

遠隔授業(授業回数全体の半分以上)の場合は、科目名の先頭に◆が付加されています(2023年度以降)
開講科目名
/Course
交通まちづくり調査研究/Fieldwork (City and Transport)
時間割コード
/Course Code
E1F73002_E1
開講所属
/Course Offered by
経済学部/Faculty of Economics
ターム・学期
/Term・Semester
2024年度/Academic Year  第3クォーター/3Q
曜限
/Day, Period
月/Mon 4
開講区分
/Semester offered
後期/the latter term
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
2,3,4
主担当教員
/Main Instructor
辻本 勝久/Katsuhisa Tsujimoto
科目区分
/Course Group
_ 
授業形態
/Lecture Form
講義・演習
教室
/Classroom
西2号館E102/E102
開講形態
/Course Format
ディプロマポリシー情報
/Diploma Policy
要件年度
/Required Year
要件所属
/Course Name
ディプロマポリシー
/Diploma Policy
DP値
/DP Point
2020/04
~9999/04
経済学部 2.専門的知識や技能 1
2020/04
~9999/04
経済学部 3.課題解決力と自己学修能力 4
2020/04
~9999/04
経済学部 4.協働性とコミュニケーション能力 1
2020/04
~9999/04
経済学部 5.地域への関心と国際的視点 4

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
辻本 勝久/Katsuhisa Tsujimoto 経済学部(教員)
授業の概要・ねらい
/Course Aims
「交通まちづくり」は、環境や人に優しく賑わいのあるまち(持続可能なまち)づくりに向けた交通面からのアプローチである。今年度は、和歌山県周辺において、公共交通の活性化と地域づくりに関する調査・分析を行い、発表する。研究成果は、鉄道駅等にポスター形式で掲示する予定である。この一連の作業を通じて、交通まちづくりを実践的に学ぶ。
なお新型コロナウイルスの蔓延状況等によって、内容を変更する場合がある。
到達目標
/Course Objectives
1)地域課題の発見力、2)課題解決に向けた調査・分析力、3)調査結果の取りまとめと情報発信の能力。これら3つの力を修得する。
成績評価の方法・基準
/Grading Policies/Criteria
受講態度30%、研究成果70%
教科書
/Textbook
特になし。適宜、資料を配付する。
参考書・参考文献
/Reference Book
特になし。適宜、資料を配付する。
履修上の注意 ・メッセージ
/Notice for Students
基本的には月曜4時限目の開講とするが、現地調査は土日祝に行う。
現地調査の実施日は10月中下旬の土日祝のうち1日と、11月中下旬の土日祝のうち1日の予定であるが、具体的な日程は9月の受講登録期間前に通知する。現地調査は全員参加なので必ず日程を空けておくこと。

なお新型コロナウイルスの蔓延状況等によって、現地調査の内容を変更する場合がある。
履修する上で必要な事項
/Prerequisite
フィールドワーク型の講義であるため、履修人数の上限を10名とする。個人PCを使用する。
履修を推奨する関連科目
/Related Courses
地域調査研究、地域分析実験演習、交通システム論AB、政策科学(地域)など。
授業時間外学修についての指示
/Instructions for studying outside class hours
本授業の授業計画に沿って、調査や研究成果作成などに向けた準備と復習を行うこと。さらに、授業内容に関連する課題に関する調査・考察を含めて、毎回の授業ごとに自主的学修を求める。
その他連絡事項
/Other messages
担当教員の発展演習や専門演習(ゼミナール)を希望する人は積極的に受講すること。ノートパソコン必携である。学外調査の旅費は支給する予定である(通学定期区間を除く。上限額ほか各種制限あり)。
授業理解を深める方法
/How to deepen your understanding of classes
学生自らが具体的なテーマや対象を設定する学習、グループワーク、学生による発表、PBL学習
オフィスアワー
/Office Hours
授業開講時 火曜16:30-16:45(5時間目開講の時は12:45-13:00)辻本研究室
科目ナンバリング
/Course Numbering
E07042J01111P212
No. 回(日時)
/Time (date and time)
主題と位置付け
/Subjects and instructor's position
学習方法と内容
/Methods and contents
備考(担当)
/Notes
1 1 イントロダクション、研究対象地域の基礎データ等の収集と分析
2 2 研究対象地域の基礎データ等の収集と分析
3 3 現地調査Ⅰ-1 土日祝に実施
現地調査Ⅰの1-3は同一日に続けて実施
4 4 現地調査Ⅰ-2 土日祝に実施
現地調査Ⅰの1-3は同一日に続けて実施
5 5 現地調査Ⅰ-3 土日祝に実施
現地調査Ⅰの1-3は同一日に続けて実施
6 6 中間レポートの作成
7 7 2回目の調査計画の策定
8 8 調査の準備(調査票の設計等)
9 9 調査の準備(調査票の設計等)
10 10 現地調査Ⅱ-1 土日祝に実施
現地調査Ⅱの1-3は同一日に続けて実施
11 11 現地調査Ⅱ-2 土日祝に実施
現地調査Ⅱの1-3は同一日に続けて実施
12 12 現地調査Ⅱ-3 土日祝に実施
現地調査Ⅱの1-3は同一日に続けて実施
13 13 調査結果の整理と分析1
14 14 調査結果の整理と分析2
15 15 研究成果の取りまとめ1
16 16 研究成果の取りまとめ2

科目一覧へ戻る