21世紀には石油よりも貴重な資源になると言われている『水』,および我々の生活の土台をなす『地盤』の”環境保全”や”防災・減災”に関する研究を通して,安全・安心社会の構築を目指しています.
専門分野 | 土木工学(水工学,地盤工学,環境工学) | ||
---|---|---|---|
キーワード | 土砂災害・洪水 | 土壌地下水汚染 | リスクマネジメント |
流域水問題 | 環境動態解析 | 地理情報システム(GIS) |
研究代表者 |
|
---|
環境,防災,観光,歴史などの地域資源を,環境教育,防災教育,旅行など様々な用途に利用するためのデジタルアーカイブを構築しています.社会情報学メジャー教授の吉野孝先生,名古屋大学大学院環境学研究科教授の谷川寛樹先生と開発しています.
平成24年度から始まった和歌山大学独創的研究支援プロジェクト"紀伊半島における災害対応力の強化 -想定を越える災害への備え-"および関連研究の成果および開発した技術を公開しています.