ホーム > わだい浪切サロン > わだい浪切サロン一覧 > 第123回わだい浪切サロン「特産品のブランドデザイン」
第123回わだい浪切サロン「特産品のブランドデザイン」
2020/12/16

第123回わだい浪切サロン(オンライン)を開催します。
話題提供者の観光学部教授北村先生より、今回の講演概要が届いておりますのでご紹介いたします。
あなたの街にはどのような特産品がありますか?それはブランド化できていますか?
この講演では、地域をブランドとして捉え、地域の価値やアイデンティティについて考えます。ブランド力のある街とない街の差はどこにあるのか、特産品をブランド化するために必要なことなど、自身が取り組んできたプロジェクトを含めて、具体的な事例を通して解説していきます。特産品を通してあなたの街について考えてみましょう。
講演はZoomウェビナーを使用し登録フォームからの事前登録制となっています。
(※注 南海浪切ホールでは開催いたしませんのでご注意ください。)
テ ー マ 「特産品のブランドデザイン」
話題提供者 観光学部教授 北村 元成先生
日 時 2021年1月20日(水曜日)19時~20時30分
申込方法 下記登録フォームへアクセスしてご登録ください。
スマートフォンからはQRコードもご利用いただけます。

申込期限 2021年1月19日(火曜日)17時
※詳細は岸和田サテライト072-433-0875又はkishiwadastaffml[アットマーク]ml.wakayama-u.ac.jpまでご連絡ください。([アットマーク]を@に変えて送信してください)
申込期限 2020年12月15日(火曜日)17時
初めてZoomウェビナーでわだい浪切サロンに参加される方へ |
まず最初に |
上記申込方法でご案内している登録フォームをクリックしアクセスください。 ↓ 入力が終わりましたら、登録フォーム下部の”送信”ボタンを押して下さい。 その後、wadai.kishiwadastaff@gmail.comよりメールが届きます。 そのメールに記載していますURL(リンク)を講演開催日当日クリックしてご参加ください(開催時間の10分前から入室OKです。)※メールは当日まで保存しておいてください。 ↓ ↓ 「webセミナーに参加するための登録を終了してください」画面が表示された場合は、 |
.jpg)
