■2011年12月19日 宇宙教育研究所チャレンジセミナー

本セミナーは終了しました。

ご参加いただいた皆さま、まことにありがとうございました。

3.11の震災とそれに続く原子炉事故は、“想定外”に脆い現在の日本の姿を明らかにしました。宇宙教育研究所ではこのような“想定外”に対応できる人材育成に取り組んでいます。その一環として本研究所は平成23年度後期授業で、「宇宙」をキーワードに学生自ら企画から達成までマネージメントができる人材、どの分野でも幅広く通用できる基礎力を備えた人材を育成することを目的とし、チームによるプロジェクト型人材育成教育の授業開発 の支援を行っています。

このような取り組みは他大学でも行われていますが、東海大学のチャレンジセンターの「でかちゃれ」は、社会貢献・ものづくり・地域活性化など多様なテーマに約1500人の学生が参加するスケールの大きなものです。この度、東海大学チャレンジセンターの園田先生をゲストにお招きして、学部を越えたプロジェクトを成功させるための秘訣などを伺い、本学学生の自主性・主体性の育成に繋げることを目的として、本学教職員を対象にした「宇宙教育研究所チャレンジセミミナー」を以下のように開催いたします。

ご多忙のことと存じますが、是非ご参加ください。

日時
2011年12月19日(月) 16:00~18:00
場所
教育学部本館棟5階 第2会議室(中501室)
対象
本学教職員
プログラム
  1. 開催挨拶(理事 平田 健正)
  2. 宇宙教育研究所チャレンジセミナー趣旨説明(宇宙教育研究所所長 秋山 演亮)
  3. 「プロジェクトにおける学生支援の現状と課題」園田 由紀子(東海大学チャレンジセンター)
  4. 「宇宙教育の意義と目的」秋山 演亮(宇宙教育研究所)
  5. 「「宇宙プロジェクトマネジメント入門」授業について」横山 正樹(宇宙教育研究所)
  6. 討論

当日の様子

園田由紀子先生(東海大学チャレンジセンター)
ゲスト講師として来ていただきました
会場の様子
終始和やかに進行